チャーンのクラシックとエクスポートを飲み比べ 

4月26日(木曜日)の晩ご飯

豚バラ・にら・キャベツの炒め物

P1390600.jpg

塩・胡椒で味付けしたら、月曜日に作ったのとかぶるな~。何かいい調味料ない?と冷蔵庫を探索したら、いつかの焼そばソースが一つ残ってた。液体ソースと書かれていて、何かわかんないけど、まあいっかと使ってみた。
あらまっ、なんだか、だまが出来ちゃったわ。
それをみて、思い出した。これ、あんかけ焼そばのソースで、水で薄めた使うタイプのものだったわ(;^_^A
ってことで、水を少し入れてだまを溶いてみたものの、この野菜の量では味が濃すぎた。

なので、焼そばを1玉炒めて追加。うん、味付けなしの焼そばに添えると、なんとかいけるね♪

P1390605.jpg

白菜・ベーコン・シーフードミックスのトマト煮

P1390598.jpg

茹でおくらのおかか醤油

P1390587.jpg

2月に夫がタイに行った時のお土産チャーンのクラシックとエキスポートを飲み比べ。

チャーン クラシック

P1390594.jpg

チャーン エクスポート

P1390593.jpg

好みだけど、うちの夫婦は、クラシックの方が味が濃くて好きだな(*^ω^*)ノ

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
関連記事
スポンサーサイト




[2012/04/30] 豚肉料理 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://carlsbar.blog58.fc2.com/tb.php/3521-1875c4e2