7月29日(金曜日)の晩ご飯
夏野菜のトマト煮

前日作成の「夏野菜のトマト煮」、煮崩れてるので、おろしたペコリーノロマーノとクルトンをトッピングして、スープっぽい感じで出した。
久しぶりに、圧力鍋の2段調理。
下では、ごぼうと豚バラの煮物を作成。

ごぼう、豚バラ、水、酒、醤油、砂糖、みりん(砂糖が少ししかなかったので)、顆粒だしの素(ほんの少しだけ)を入れてざっと混ぜて4分加圧。上でじゃがいもを蒸した。
じゃがいもは皮を剥いて厚めに切り、オリーブオイルを入れたフライパンに並べ、5mm位の厚さに切ったコンテを乗せて、蓋をして蒸し焼きにしました。
チーズが溶けたら、黒胡椒を振って出来上がり。
塩気はチーズだけでもいけるけど、お好みで塩を振っても。
じゃがいものチーズ焼き

最近、横着をして、レンチンばっかりだったけど、蒸したじゃがいもはやっぱりおいしいわ♪
トマト煮を乗せて食べてもおいしかったよ。

サラダ

冷蔵庫にあったサラダに出来そうな野菜を細切りにして氷水でパリッと冷やし、イタリアンドレッシングをかけました。
野菜は、赤ピーマン、紫玉ねぎ、大根、人参、水菜。
昨日のメニューも、いろんな種類の野菜を食べられて、なかなかよかったんじゃない♪と自己満足(*^ω^*)ノ
スパークリング
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ゛
- 関連記事
-
スポンサーサイト