1月28日(金曜日)の旦那さんのお弁当

ピリ辛ポークチャップ
しし唐のソテー
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
切干大根の煮物
専業主婦生活、今日で早1ヵ月。
その間、旅行に行っていたってのもあるんだけど、お仕事、なかなか見つからないわ~。
出来れば、今までと同じ職種の仕事がしたいと思って探しているんだけど(普通の事務よりちょっと時給がいいので)、高い英語力が必要だったり、部署が違うから経験不足だと断られたりで、応募しても、会ってもらうところまでもたどり着けない。
1月中に同じ派遣会社で仕事を始めれば、4月に有給が16日発生するから、なんとか見つけたかったんだけどな~。
(派遣社員の有給の付与日数は、働いた年数で増えて行くんだけど、次の仕事までに1ヵ月以上間が空くとリセットされ、最初の6ヵ月働いたら10日付与に戻る。)
で、それが無理ってなったとたん、雇用保険をもらってゆっくりするのもいいかもね♪
なんて思い始めてる。
先月、契約が終了した時は、
「私は、外に出たいタイプだから、専業主婦なんてしてたら飽きちゃうわ。だから、雇用保険はもらわず、すぐに働きたいの!」
なんて言ってたくせに、人って(私だけ?)、ラクな生活に慣れるの早いね(;^_^A
専業主婦生活が、めっちゃ、居心地よくなっちゃってるよ。
困ったもんだ~(笑)
1月中に仕事が見つかることを想定して、雇用保険の喪失を1ヵ月保留にしてあったので、離職票が届くのが今月半ば過ぎ。
それまでに、いい仕事が見つかればいいんだけど、無理なら雇用保険もらっちゃおうかな~。
希望職種の仕事が見つかればもちろん行きたいけど、妥協して希望職種でない安い時給の仕事に行くとしたら、交通費使って(田舎に住んでいるので結構かかる)、税金や社会保険を払うと、雇用保険の金額とあまり変わらないのよね。
まあ、それまでにいろいろ考えてみるわ(*^_^*)
『ピリ辛ポークチャップ』の作り方
①豚肉の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み一口サイズにまとめる。←前日の晩に準備
②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
③フライパンをペーパーできれいにしてから、チリソース:ケチャップ:ウスターソース:米酢=2:1:1:1を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんわ♪
上のブログも拝見しました~
飲み歩きって楽しいですよね!!
私も大好きです。
必ず翌日後悔するんですけどね。。。(^_^;)
お仕事なかなか決まらないんですね。
あーー働きたい!!って思うまでゆっくりされるのも
良いかもしれませんよ。
私も絶対に専業主婦無理って思いましたけど
半年近くもやれちゃいましたし、何ならもう少しできた感ありましたから(笑)
[2011/01/31 22:32]
[
編集 ]
たっけんさんって、すぐにお仕事に復帰されたイメージだったけど、半年近くもお休みされてたのね。
私、独身時代、実家にいた時に、約1年失業保険をもらってたことがあったのね。
その時は、資格を取ろうと勉強してたんだけど(結局落ちたけど)、毎日あまり楽しくなかった。
でも、結婚してからの無職はまた違うね。
専業主婦って意外と楽しい。
でも、雇用保険が切れた後は、働かない訳にはいかないので、働いてなかった期間の言い訳作りの対策を考えなくちゃいけないけど(笑)
[2011/02/02 22:44]
[
編集 ]
コメントの投稿