スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

ベーコン&玉ねぎを炒めて2品に活用♪ 

1月13日の晩ご飯

豚バラとあり合わせ野菜の炒め物

P1210756.jpg

少しずつ残っていて使い切りたかった野菜、レンコン、ピーマン、パプリカ、しし唐、玉ねぎを豚バラと一緒に炒めた。

オリーブオイルで、レンコンを両面焼き、焦げ目がついてきたら、その横で豚バラも焼く。豚バラに火が通ったら、他の野菜を硬いものから順に入れて炒める。←私は、一つの素材を入れるごとに軽く塩を振りつつ炒めます。その方がおいしくなるような気がするので。
最後に、胡椒とだし醤油で味を調えて出来上がり。

全部一緒に炒めたけど、レンコンは、一旦、お皿に取り出しておいて、最後に合わせて方がよかったな。
カリッとしたままの方がおいしいと思うわ。

半熟卵入りポテトサラダ

P1210735.jpg

じゃがいもが1個しかなかったので、オリーブオイルで炒めたベーコン&玉ねぎ(塩・胡椒で味付け)と半熟茹で卵で増量。マヨ、牛乳(つぶしたじゃがいもに絡めた)、ねり辛子で和えました。
葉っぱと茹でたブロッコリー(レンチン)には、塩、黒胡椒、オリーブオイルをかけて。

野菜スープ

P1210748.jpg

オリーブオイルで炒めたベーコン&玉ねぎ(塩・胡椒で味付け)は、上のサラダとこのスープで分け分け。
サラダ用に半分取り出した後、人参、ブロッコリーの芯、鶏がらスープの素、水、酒、ローリエを入れて5分ほど煮る。
塩・胡椒で味を調えて出来上がり。

具が沈んじゃってるけど、中身は、こんな感じ

P1210750.jpg

あとは、前日にも登場した、母作のたくあんと

P1210742.jpg

自家製らっきょう出して、

P1210740.jpg

ワインは、ス・コルニさんのモニタープレゼントでいただいたヴィーニャス デ ミエデス ブランコ♪

P1210746.jpg

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
関連記事
スポンサーサイト




[2010/01/14] ワインの友 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://carlsbar.blog58.fc2.com/tb.php/2289-c869947a






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。