スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

白ワインに合う料理!一押しは『なすのマリネ』 

5月10日の晩御飯

20060510232129.jpg20060510232104.jpg
20060510232038.jpg20060510231947.jpg
 20060510232028.jpg

大根と水菜の生ハム巻き
新じゃがのローズマリー焼き
なすのマリネ
グリルチキン・ハーブ&レモン風味

今日のメニューは白ワインにぴったりだよヽ(´▽`)/

『大根と水菜の生ハム巻き』は、生ハムに大根と水菜をそれぞれ巻いて、大根スティックも一緒に盛り付け。粒マスタード、白ワインビネガー、レモン汁、砂糖を混ぜたドレッシングをかけて荒挽き黒胡椒をガリガリ振りかけました。
生ハム巻き巻き、私、下手だわ!ドレッシングのかけ方も!
もっと美しい一皿になる予定だったんだけどな(;´Д`)ノ

『新じゃがのローズマリー焼き』は、新じゃがを大きめに切って、生のローズマリー、塩、オリーブオイルを振りかけてグリルで焼きました。
うちのグリルがいけてないせいか、めっちゃ時間がかかってしまった。
途中でアルミホイルをかぶせたりして、結局30分近く焼いていたような気がする。
ちょっとチンしてから焼くか、小さめに切った方がよかったな。
ガス代をたくさん使っただけあって(関係ないか?)じゃがいもがほっこりして、ローズマリーの風味がよくきいててお味の方はいけてたよ。

『グリルチキン・ハーブ&レモン風味』は、朝、レモン汁・ハーブソルト・荒挽き黒胡椒・酒につけておいたものを、グリルで焼きました。
じゃがいもの後で食べたからか、ちょっと味が物足りなく感じた。
じゃがいもの器に残っていたローズマリーの風味がたっぷりのオリーブオイルをつけて食べたらとってもおいしくなったよ。
始めから一緒にオーブンで焼けばよかったかも?

今日、一番おいしかったのは、『なすのマリネ』
なすを1㎝厚さに切って、オリーブオイルで焼き、平らなお皿に乗せます。
その上に、レモン汁、オリーヴオイル、にんにくのみじん切り、ドライパセリ、ドライバジル、輪切りにした唐辛子、ハーブソルト、荒挽き黒胡椒を振りかけて、1時間程おいてから食べました。時間があれば、冷やて食べるともっとおいしいよ!

ちなみに、うちで使っているオリーヴオイルは、『エキストラヴァージンオイル』オンリーです。
置く場所もないし、分けて使うのもめんどくさいから、火を通す時でも全部一緒。

よく出てくるハーブソルトはこちら
スーパーで買ってるけど、楽天さんの写真をお借りしました。お塩もこれを使ってます。
岩塩をガリガリ挽くのも持ってるけど、ついつい簡単なこちらを使ってしまって、なかなか減らないの。

アルペンザルツ岩塩
アルペンザルツ岩塩

うちは、旦那さんと帰る時間が大体、同じ位。
待たせても、別に文句は言われないけど、焦って作るのが嫌だから、いつもは、すぐに出来る簡単なものか、前日に用意しておいたものが多いかな?
昨日は、電気屋さんが来られてたから、いつもの平日よりちょっとだけ時間をかけて作る事が出来た。電気屋さんのお相手をするのは旦那さんなので。
先日、交換してもらったHDD、これがまた、調子悪い。頼むよ、日立さん!
なんか、一生懸命いろいろされてたけど、今度は大丈夫かなぁ?
私は、殆ど使わないから、別にいいけど、テレビ好きな旦那さんの大事なおもちゃだからちゃんと直してあげてね!

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif banner2.gif
関連記事
スポンサーサイト




[2006/05/11] ワインの友 | TB(0) | CM(9)

白ワインに合いそう!

今日もとってもおいしそう!

私も同じ塩使ってます。
塩の知識があるわけでもないのですが、
他にもいろんな塩があります。

今はこのアルペンザルツ岩塩 がお気にいりです。

Carl's Barさんは、1日にワイン1本?

[2006/05/11 14:15] [ 編集 ]

ikkimusume

いやぁ何時見ても見事なまでに完璧ですねぇ♪
「2丁目のikkimusumeですがぁ、大根と水菜の生ハム巻きと 新じゃがのローズマリー焼き1つと なすのマリネ 2つとグリルチキン・ハーブ&レモン風味3つ出前お願いします」ってなわけにいきませんかねぇ(-_-;)ここのブログは豪華すぎてよだれが出ますよ(>_<)

[2006/05/11 14:24] [ 編集 ]

おいしそう

こんにちは~

ナスのマリネ・・すごく参考になりますね♪
マリネでは、ナスを使ったことがなかった為、
どんな味なのか・・興味深々です^^
ぜひ、チャレンジしてみます♪

先日の豆腐ハンバーグの揚げ出し風を参考にさせていただいて作ってみました。大根きらしてましたが、美味しかったです~♪
トラバさせて頂きました♪

[2006/05/11 15:24] [ 編集 ]

飲みたい!

めっちゃおいしそ~☆
冷えた白ワインをぐいぐいっといけそうですね!
画像だけで飲めそうだわ。
ミネラルウォーターでがまんがまん。。
[2006/05/11 18:56] [ 編集 ]

こんばんわ~
私なす大好きなんですねよ。毎日食べても飽きないくらい・・・
夏のなすびが一番美味しいですけどね!
「なすのマリネ」作ってみようと思います!
生ハムも大好きなのでいろいろ巻いてみます!

この間の「豆腐の山掛け」
私生卵、トロロだめなんです(涙)
なぜかねばいもの、伸びるものって駄目なんです・・・

ここにくる度にYOMEさんのエピレシピみるの忘れたわ~って思うのですよ(汗)

[2006/05/11 20:22] [ 編集 ]

Leeさんへ

ワイン飲む日はね、まずビールを1、2本飲んでから、二人でワイン1本、その後、私は、ビール、旦那さんは酎ハイを飲んで、寝る感じかな。飲みすぎ?

コメントに書き忘れたんだけど、『地鶏のガーリック焼き』私も、まさに同じ味付けで作ってる。お塩も同じ(*^。^*)
うちは、残念ながら、地鶏ではなく、余分な脂たっぷりのお安い鶏さんなので、グリルで焼きますが・・・。
[2006/05/11 22:33] [ 編集 ]

ikkimusumeちゃんへ
全然豪華じゃないよ~!
二人分で500円かかってないもん。
いつものごとく、酒代は倍以上だけどね ( ̄Д ̄;;

ゆらそらさんへ
なすのマリネ簡単で超おすすめ。
マリネ液をわざわざ作らなくても、上からパラパラかけとくだけで、十分味も香りもしみこんでたよ!

mioさんへ
遊びに来てくれてありがとう。
mioさんは、今はお酒よりもずっと素敵な幸せがあるものね!
赤ちゃんもうすぐだね。
楽しみだね~!

ちよみちゃんへ
生卵、トロロだめなのに「豆腐の山掛け」なんて、作っちゃだめだよ(笑)
私も、昔はねばねば系好きじゃなかったけど、ある時から急に好きになったの。年齢で口が変わるのかもね。




[2006/05/11 22:49] [ 編集 ]

はじめまして

彼の誕生日祝いに、白ワインに合うなすの料理を探していてここへたどりつきました。
料理は初心者なのですが、なすのマリネ、作ってみたいと思います。
レシピ載せていただきありがとうございました!
[2012/08/09 09:13] [ 編集 ]

トトロさんへ

コメントありがとうございます。
ずいぶん前の記事を見つけてくださったんですね。
自分では、作ったことさえ忘れてました(*^_^*)
彼が喜んでくださるといいですね♪
[2012/08/15 12:47] [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://carlsbar.blog58.fc2.com/tb.php/127-e42117a1






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。