スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

くじらの鹿の子で芋焼酎♪ 

2月27日(月曜日)の晩ご飯

夫外飲みにつき、私は、また生母さんへ。

キープの芋焼酎のお湯割り

P1390084.jpg

つきだし

P1390093.jpg

くじらの鹿の子

P1390099.jpg

これ絶品♪
くさみが全くなくてすっごくおいしかった~。
白っぽいから、脂っこそうにみえるけど、全然そんなことはなくて、ほんのりと脂の甘みが感じられる程度。

生姜醤油・ごま油&塩・九州のちょっと甘いお醤油

P1390100.jpg

好きなのをつけて食べてと、3種類出してもらったけど、私は、生姜醤油が一番しっくりしておいしかったな。
ごま油&塩だと、せっかくの旨みが、ごま油に負けてもったいない感じだったの。
そして、残った分のタレは、下の煮物に活用した。
そのままでも、十分おいしいんだけど、もったいないし、濃い味好きだから(笑)

海老・ホタテ・豚肉・青梗菜の煮物

P1390104.jpg

ホタテさんが立派だったから、反対側からも撮影♪

P1390106.jpg

スパムエッグ

P1390110.jpg

2月27日(月曜日)のお弁当

夫の

P1390081.jpg

私の

P1390082.jpg

鶏肉のピリ辛焼き
スナップエンドウのソテー
オムレツ
おつまみ天

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト




[2012/02/28] お外ご飯 | TB(0) | CM(4)

鶏肉のシチューと赤ワイン 

2月26日(日曜日)の晩ご飯

夫、体調不良につき、先週買った牛乳が予定通り消費されなかった。捨てるのは、もったいないから、クリームシチューを作りましょう。
と、作り始めたんだけど、洗い物しながら玉ねぎを火にかけてたら、いい色に炒まっちゃった。あめ色とはいかないまでも、うっすらと茶色い。
小麦粉をまぶして焼いた鶏もも肉、炒めた玉ねぎ、人参、水、鶏がらスープの素(←これもタイで買ったものなのでにんにくやらスパイスやら入っていて結構茶色い)を入れて、圧力鍋で3分加圧してみたら、予想通り茶色いスープに。
ここに牛乳入れても、絶対白にはならないよね~。。。
ってことで、ビーフシチューの素を入れることに変更。鶏ガラスープも素を入れてしまった分、ちょっと塩気が強くなっちゃったけど、微妙な色のクリームシチューよりはいいよね(笑)
でも、牛乳の別の使い道考えなきゃ(;^_^A

P1390079.jpg

久々にエノテカのセットを買ってみた。
前に比べるとお得感がなくなったので、最近買ってなかったんだけど、やっぱ、おいしいわ。これで4本目だけど、いまのところ、全部おいしい♪

P1390076.jpg

明太子入りポテトサラダ

P1390073.jpg

もやしのナムル

P1390068.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2012/02/27] ワインの友 | TB(0) | CM(0)

ちょこっとお鍋とおつまみ2品 

2月25日(土曜日)の晩ご飯

テニススクールへ行って2レッスン。
先週、雪の舞う中でしたせいか、今週は、温かく感じたわ。じわっと汗が出るくらい。でも、寒い時に汗をかくと、止まったとたん、一瞬で冷えてめっちゃ寒いのよね(;^_^A

先週は、かなり栄養素不足だったので(夫はおうどんor豆腐、奥さんはパン&赤ワイン)、いろんな食材を食べられるように、お鍋を作った。
入っているのは、鶏もも肉・白菜・長ねぎ・豆腐・菊菜。えのきも入れたかったけど、量が増えすぎるので省略。

P1390065.jpg

あとは、おつまみ2品。

大根スライスに塩昆布トッピング、明太子を添えて

P1390064.jpg

わかめ・新子・ねぎにポン酢をかけて

P1390058.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2012/02/27] 副菜 | TB(0) | CM(0)

金曜日の外飲み♪ 

2月21日(火曜日)のお弁当

夫の

P1390051.jpg

私の

P1390052.jpg

豚肉のピリ辛焼き
スナップエンドウのソテー
オムレツ
野菜天

この日の午後から、夫、胃腸の調子が悪くなり、夫はおうどんやらお豆腐くらいしか食べられなかっため、先週は、まともに食事作ってない。
病院に行ったら、細菌性の胃腸炎だと言われたらしいんだけど、何がいけなかったんだろ?
ほぼ、私が作ったものしか食べてないから、かなり気になる。気を付けてるつもりなんだけどな~。私のせいだったら、ごめんね、夫。
と思いつつ、食欲のない夫の横で、連日、ワイン飲んでたけど。私が摂生したからといって夫が元気になるわけでもないしね!ってひどい?(笑)

ということで、とんで、2月24日(金曜日)の晩ご飯

ちょっと回復した夫は、外で食べて帰るということだったので、奥さんも外飲み。また生母さんへ。

ビール

2012-02-24 18.18.22

つきだし

2012-02-24 18.23.07

キープの芋焼酎のお湯割り

2012-02-24 18.34.09

パスタのサラダ

2012-02-24 18.57.57

鶏肝の刺身

2012-02-24 19.01.53

先週、誕生日だったので、ワインをサービスしてもらっちゃった♪

2012-02-24 20.43.47

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2012/02/27] お外ご飯 | TB(0) | CM(2)

すき焼き風肉じゃが 

2月20日(月曜日)の晩ご飯

すき焼き風肉じゃが

P1390046.jpg

お正月にもらった高級牛肉が残っていたので、そろそろ食べなくっちゃと肉じゃがを作ることにした。
中途半端に残すのもなんなので、残っていた分全部使ったら、牛肉たっぷりの豪華バージョンになった(我が家基準 笑)。
なので、すき焼きっぽく食べてみたらどうかしら?と少し味付けを濃くして、生卵をつけて食べてみた。
うん、おいしい♪
我が家が卵好きだからかもしれないけど、肉じゃがに生卵、結構いけるよ(*^ω^*)ノ

ウインナーとスナップエンドウの塩・胡椒炒め 仕上げにちょこっとにんにく黒酢で風味付け

P1390036.jpg

そう言えば、緑のお豆(しし唐・きぬさや・スナップエンドウ等)をベーコンやウインナーと一緒に炒めるの、一時、毎日のように作ってたな~と思い出し、久々に作ってみた。
お豆好きな夫は、モリモリ食べてくれたわ。
やっぱり好きなんだ~。こんな簡単なので喜んでくれて奥さんうれしいよ(笑)

わかめポン酢

P1390047.jpg

たっぷりのねぎをトッピングしてポン酢をかけた。こういうシンプルなのがおいしいね♪

白菜と小松菜の浅漬け

P1390040.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2012/02/21] 牛肉料理 | TB(0) | CM(4)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。