また生母さんで一人飲み♪ 

11月28日(月曜日)の晩ご飯

夫はお休みで、昼間から出かけてたみたい。
「食べて帰るから晩ご飯いいよ。」とメールをもらったので、私も外飲み。
実は、残業になりそうだったから、外飲みを推奨したからなんだけど(笑)
ありがとう、夫♪

生母さんへ行って、まずは、ビール

P1370773.jpg

つきだし

P1370776.jpg

一番奥の豚ののどのなんこつがめっちゃつぼ♪
タイで食べるコームーヤーン(豚ののど肉を焼いたの)が大好きなんだけど、それに軟骨がついたバージョンなのかな?

がつ(豚の胃袋を茹でたの)生姜醤油で

P1370787.jpg

キープの芋焼酎をお湯割りで

P1370799.jpg

サービスで出していただい鶏肉の柚子ペッパーかけ

P1370794.jpg

この柚子ペッパー、前回も使わせてもらったらしいんだけど、全く覚えていない困った私(;^_^A

焼き豚なんこつ 

P1370805.jpg

どこかの(忘れた)おいしいお塩を添えてもらった。
たぶんレバー入り?これまた覚えてないけど、写真見た感じだと軟骨だけではないような? 

11月30日(水曜日)のお弁当

夫の

P1370827.jpg

私の

P1370829.jpg

鶏肉の甘辛焼き
だし入りオムレツ
茹でブロッコリー
野菜天

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト




[2011/11/30] お外ご飯 | TB(0) | CM(2)

ヤマキの軍鶏系地鶏だし塩鍋つゆでお鍋♪ 

11月27日(日曜日)の晩ご飯

夫は仕事、私は実家へ行っていた。
母作の玉子焼き&れんこんのキンピラと白菜の浅漬けを出して、あとは、簡単お鍋を作っただけ。

P1370755.jpg

P1370760.jpg

スープは、モニターでいただいたヤマキの軍鶏系地鶏だし塩鍋つゆ
ちょっととろみのある白いスープで、博多の水炊きみたいな感じでおいしかった。
今までお試しさせていただいた中で、今のところ、これが第一位。なぜなら、自分では作れそうにない味だから♪

P1370769.jpg

スパークリング

P1370770.jpg

11月27日(日曜日)の夫のお弁当

P1370753.jpg

ピリ辛ウインナー
甘長唐辛子のソテー
長ねぎのおかか醤油焼き
野菜天

買い物をさぼってたから、卵もお肉もなかった。
なので、あるものを適当に詰め合わせしておいた。
まあ、なんとかなるものね(笑)

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/11/29] ワインの友 | TB(0) | CM(2)

夫の誕生日祝いはお寿司屋さんで飲み♪ 

11月26日(土曜日)の晩ご飯

少し遅れの夫の誕生日祝いで宝寿司さんへ♪

まずはエビス

P1370662.jpg

お通しは、さんまの柔らか煮

P1370666.jpg

お酢が入ってるのかな?ほんのりと酸味がある上品なお味。

お造り盛り合わせ

P1370670.jpg

太刀魚は奥の肝醤油を付けて食べたんだけど、これが超おいしかった♪

P1370675.jpg

ながすくじらは、手前左側のにんにく醤油で。

P1370673.jpg

おねぎを巻いていただいたら、こちらも超美味♪

P1370685.jpg

これには、日本酒でしょ!ってことで、早々に日本酒にシフト。
ぬる燗を飲むことが多いけど、「新酒がいろいろ出てますよ。」とおすすめいただいたので、冷をいただくことに。
軽めのものから順に3種。

P1370676.jpg

まずは、宝剣 広島のお酒ですっきりとした辛口

P1370680.jpg

二本目は福島県の写楽 にごり酒

P1370691.jpg

ラストは、八海山の新酒

P1370713.jpg

P1370720.jpg

全部おいしかったけど、しっかりした味が好みなので、最後のが一番好きだな。ってことで、その後は、こちらをお代わりして飲んでいた。

お料理に戻って、続いては、すけそうだらの白子の肝焼きをオーダー。
「焼くのに時間がかかるから、これでもつまんで待ってて下さい。」と玉子焼きを出してもらった。

P1370694.jpg

車海老さんが元気よく泳いでたので、意味もなく撮ってみたり(笑)

P1370699.jpg

そうこうしているうちに、焼き上がりました~。

P1370704.jpg

P1370712.jpg

うん、クリーミーでおいしいね♪
〆にお寿司を少しいただきますか。

P1370725.jpg

いかげそ

P1370729.jpg

かんぱち

P1370733.jpg

いかのみみ

P1370737.jpg

蒸し穴子

P1370743.jpg

土瓶蒸しは、一つを分け分け

P1370744.jpg

デザートのりんご

P1370749.jpg

以上、おいしい料理とお酒をたっぷりいだたいて大満足だったわ~(*^。^*)

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/11/29] お外ご飯 | TB(0) | CM(2)

夫と飲みのち一人飲み♪ 

11月25日(金曜日)の晩ご飯

夫と一緒に、最近ちょこちょこお邪魔している生母さんへ。(小さな隠れ家的なお店なので、今までお店の名前を載せてなかったんだけど、ママに聞いたら載せてもいいよってことだったので今回から載せることにした。興味のある方は探して行ってみてね♪)

まずは生中

P1370613.jpg

先に到着していた夫食べかけの高菜とくじら明太子

P1370615.jpg

P1370618.jpg

「くじら明太子」って初めて食べたけどおいしいね♪

焼き豚軟骨

P1370627.jpg

こちらは新メニュー。
この日は、これが食べたくて行ったの。
豚軟骨の塩焼きは、去年閉店した豚串ホルモン屋さんでよく食べていたものなんだけど、手に入りにくい部位らしく他ではあまり見かけない。
でも、入手ルートが確保出来たそうで、常時食べられるそう。
また、食べられるようになってうれしいな♪

2杯目からは、キープの芋焼酎のお湯割り

P1370620.jpg

前回、どれくらい飲んだか覚えてなかったけど、残りわずかしかなかった。
奥さんがよく行き出してから、急に焼酎が減るペースが早くなっちゃったね(笑)
メニューにはないけど、お願いして、レバーとハツをハーフ&ハーフで焼いてもらった。

P1370635.jpg

夫は、翌日の早朝勤務に備えて、早々に切り上げて会社にお泊り。
なので、途中から、一人飲みね。
夫が帰った後、レバーとハツの残りのタレをかけて、卵かけご飯を食べたのは内緒にしておこう(笑)
続いては、お久しぶりのバクの好物さんへ。

夫キープのテキーラをソーダ割りで

P1370649.jpg

何か、軽めのものをつまもうかしらと、見渡していたら、目の前のアテセットと目が合った。
カロリー高そうだし、栄養バランス的にも、いかがなものかと思いつつ、頼んじゃったわ。

P1370653.jpg

あごの干物

P1370656.jpg

これは、他のお客さんのお土産をおすそわけしてもらったもの。
この後、他のお客さんやお店の人たちと、別のお店に飲みに行った。
遅い時間まで楽しく遊んで金曜日の夜は終了(*^。^*)

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/11/28] お外ご飯 | TB(0) | CM(0)

「鯛の生姜醤油焼き」のお弁当 

11月25日(金曜日)のお弁当

夫の

P1370603.jpg

私の

P1370600.jpg

鯛の生姜醤油焼き
小松菜の胡麻和え
だし入りオムレツ(塩・胡椒味に飽きたので、最近は、卵2個に白だし&水各大さじ1杯弱を入れて焼いている)
野菜天

昨日の鯛の端っこの方の身を、一口サイズに切って、醤油・酒・生姜のおろし汁に漬けておき、米粉を付けて、オリーブオイルで焼いた。
適当に作ったけど、なかなかおいしい♪
素材がいいと、腕が悪くてもなんとかなるものなのね(笑)

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/11/25] お弁当 | TB(0) | CM(0)