すぐに出来る簡単料理3品でワイン2本♪ 

7月30日(土曜日)の晩ご飯

夫と一緒にテニススクールへ行って2レッスン(90分×2)。
暑かったけど、途中でばてることもなく、楽しくレッスン終了。
やけに元気な40代半ば夫婦(笑)

朝ご飯を食べたきりでおなかが空いていたので(朝からがっつり塩焼きそばを食べたけど)、とりあえず、すぐに出来る「餃子の白菜蒸し」を作成。

P1340946.jpg

白菜をざくざく切って、白い部分をフライパンに並べて軽く塩を振る。その上に冷凍餃子、葉っぱの順に乗せて、葉っぱにも軽く塩を振る。
蓋をして弱火にかけ、蒸し焼きに。

P1340955.jpg

ポン酢&一味を付けてどうぞ。
あっさりしてておいしい♪
白菜、もっとたくさん食べたかったな~。

上のを火にかけている間に、ゴーヤ・人参・蒸し鶏のからし醤油和えを作成。

P1340959.jpg

ゴーヤと人参は、タッパーウェーブ2000丸型(小)ミニスタッククッカーに入れて1分チン。
ペーパーで水気を吸い取ってから、塩、胡椒を絡める。蒸し鶏を混ぜ、アラ熱が取れたら、からし、だし醤油、ごまを絡めて出来上がり。

ソース味のものが食べたかったので、最後に、野菜をたっぷり入れた焼きそばを作った。

P1340965.jpg

麺は1玉、具は、豚バラ、赤ピーマン、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、茄子。

お酒はワインを2本♪

P1340969.jpg

P1340943.jpg

続きにおまけ。「愛のない男」

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト



続きを読む
[2011/07/31] ワインの友 | TB(0) | CM(2)

ランチ食べ過ぎにつき、晩ご飯は軽めで(;^_^A 

7月29日(金曜日)の晩ご飯

夜になっても、全くおなかが空かない奥さんの都合により、晩ご飯はいつもより少なめで。

2色ピーマンとポークランチョンミートの卵炒め

P1340939.jpg

塩・胡椒・だし醤油で味付けして、鰹節&こーれーぐすをかけて。

蒸し鶏・・茄子・紫玉ねぎのサラダ

P1340928.jpg

茄子は、軽く塩を振ってオリーブオイルで焼いてます。
茄子と紫玉ねぎはイタリアンドレッシングを絡めて冷やし、蒸し鶏にはゴマドレをかけてます。

この2品は、ほぼ夫用に作成。

私は、これだけで十分。野菜スープ(人参・玉ねぎ・白菜・水菜入り)

P1340931.jpg

おなかがいっぱい過ぎて、お酒もいいわって感じだったので、前日の残りのネブリナをグラスに2杯飲んだだけ。

P1340933.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/07/30] ワインの友 | TB(0) | CM(0)

Namaste Taj Mahalのインドカレー&チーズナン 

7月29日(金曜日)の私のランチ

明石へ行く用事があったので、Namaste Taj Mahal(ナマステ タージマハル)でランチ。

チーズナンを食べてみたかったので、+150円でチーズナンに出来るCランチにした。

P1340899.jpg

カレーはマトンとシーフード、ドリンクはチャイをチョイス。チャイとコーヒーはアイスも出来るみたい。

P1340901.jpg

辛さは辛口で

P1340902.jpg

いつも辛口をオーダーして、特に辛いと思わないんだけど(むしろマイルドだと思う。)、他のお客さんは、だいたい、普通か中辛にされてるわ。
私がおかしいのか?(;^_^A

サラダ

P1340889.jpg

スープ

P1340896.jpg

いつもより、塩気がきつかったような?
暑いから塩分補給のために濃い目にしてるのかな?それとも単に煮詰まってるだけ?
まあ、私は、濃い味好きだからおいしくいただいたけどね(*^ω^*)ノ

手前がシーフード、奥がマトン

P1340905.jpg

シーフードカレー。イカさん発見。他には、小海老や貝が入ってたわ。

P1340916.jpg

マトン。大きなお肉が2切れ入っていておいしかった♪

P1340914.jpg

チーズナン

P1340910.jpg

ナンの生地にチーズが練りこんであるようなのを想像してたんだけど、違った。
間に、たっぷりのチーズがはさんであるの。

P1340912.jpg

ん~ん、これ失敗。
チーズ好きだし、おいしいんだけど、1切れ食べたところで、満足した。
私には、濃厚過ぎるわ(;^_^A
多分、このサイズのピザより大量のチーズを使っていると思われる。
頑張って3切れ食べたけど、それ以上食べたら気分が悪くなりそうだったので、
「すみません。おなかいっぱいなので。。。」と下げてもらうことに。
基本的に残すの嫌いなんだけど、いたしかたない。
そしたら、「持って帰りますか?」と包んでくれたわ。
良心的よね~♪
ここのお店のスタッフは、インド系の方達で、みなさん、とっても感じがいいのよね。

P1340918.jpg

最後に、ホットチャイ

P1340923.jpg

写真に写っている四角いの、なんだろ?ちょっと気持ち悪いんだけど(;^_^A

<おまけ>

おなかいっぱいになった一因はこれかも?(笑)

P1340903.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/07/30] お外ご飯 | TB(0) | CM(0)

『ピリ辛ポークチャップ』のお弁当 

7月29日(金曜日)の夫のお弁当

P1340886.jpg

ピリ辛ポークチャップ
2色ピーマンのソテー
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
ごぼうの煮物

「ごぼうの煮物」は、昨日の晩ご飯の煮物を作る時にごぼうを多めに煮ておき、煮詰めて汁気を飛ばしたもの。

『ピリ辛ポークチャップ』の作り方
①豚肉の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み一口サイズにまとめる。←前日の晩に準備
②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
③フライパンをペーパーできれいにしてから、チリソース:ケチャップ:ウスターソース:米酢=2:1:1:1を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/07/29] お弁当 | TB(0) | CM(2)

圧力鍋の2段調理☆ごぼうと豚バラの煮物&じゃがいものチーズ焼き 

7月29日(金曜日)の晩ご飯

夏野菜のトマト煮

P1340870.jpg

前日作成の「夏野菜のトマト煮」、煮崩れてるので、おろしたペコリーノロマーノとクルトンをトッピングして、スープっぽい感じで出した。

久しぶりに、圧力鍋の2段調理。

下では、ごぼうと豚バラの煮物を作成。

P1340866.jpg

ごぼう、豚バラ、水、酒、醤油、砂糖、みりん(砂糖が少ししかなかったので)、顆粒だしの素(ほんの少しだけ)を入れてざっと混ぜて4分加圧。上でじゃがいもを蒸した。

じゃがいもは皮を剥いて厚めに切り、オリーブオイルを入れたフライパンに並べ、5mm位の厚さに切ったコンテを乗せて、蓋をして蒸し焼きにしました。
チーズが溶けたら、黒胡椒を振って出来上がり。
塩気はチーズだけでもいけるけど、お好みで塩を振っても。

じゃがいものチーズ焼き

P1340876.jpg

最近、横着をして、レンチンばっかりだったけど、蒸したじゃがいもはやっぱりおいしいわ♪

トマト煮を乗せて食べてもおいしかったよ。

P1340884.jpg

サラダ

P1340872.jpg

冷蔵庫にあったサラダに出来そうな野菜を細切りにして氷水でパリッと冷やし、イタリアンドレッシングをかけました。
野菜は、赤ピーマン、紫玉ねぎ、大根、人参、水菜。

昨日のメニューも、いろんな種類の野菜を食べられて、なかなかよかったんじゃない♪と自己満足(*^ω^*)ノ

スパークリング

P1340881.jpg

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/07/29] ワインの友 | TB(0) | CM(0)