スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

食べ過ぎ飲み過ぎ!焼き鳥→やきとん→長浜ラーメン(;^_^A 

1月28日(金曜日)の晩ご飯

ちょいと田舎に住んでいるので、神戸へ行くのに、結構交通費がかかる。
なので、仕事をやめて定期がなくなってからは(派遣社員だから自分で買った定期だけど)、基本的に、徒歩圏内で生活してる。

この日は、用事があったので、久々に三宮へお出かけ。
ついでに、免許の更新をしたり、切らしていた化粧品を買いに行ったり、ハローワークに話を聞きに行ったりと一気に他の用事も片付けた。

用事が済んだら、まっすぐ帰る予定だったけど、いい時間になったので、ちょっと飲んで帰ることにした。
この日、旦那さんは、仕事で泊まりだったし♪

何度か行って気に入っている吉鳥さんへ。

(カメラを持ってなかったので、写真は携帯で撮影したもの)

生中 タイムサービスで1杯200円

s-DVC00017_20110131133043.jpg

付き出しのキャベツ

s-DVC00020_20110131133054.jpg

串は2本から。どれも、安くておいしいよ♪

s-DVC00019_20110131133043.jpg

手前がずりかわ、奥がなんこつ

s-DVC00015_20110131133043.jpg

手前が背ぎも、奥が赤きも

s-DVC00014_20110131133044.jpg



s-DVC00006_20110131133044.jpg

ビール3杯飲んで、串10本食べて、お会計は1760円也。

軽く飲んで帰るつもりが、飲んでたらいい調子になって来て、友達のYちゃん(このブログにちょこちょこ登場する1周り以上下のきれい系女子)にメールしてみた。
そしたら、
「今から、龍家さんに行くから一緒にどうですか?」との返信が。
「行く♪行く♪」
突然誘っても、いつも遊んでくれるあなたが好きよ(*^_^*)

やきとん龍家さんにて、いつものハートランド。かなり飲んでから撮影したからグラスが汚いね。

s-DVC00004_20110131133008.jpg

大好きな軟骨

s-DVC00005_20110131133007.jpg

レアな焼き加減のきも

s-DVC00003_20110131133008.jpg

写真はこれだけだけど、他にもちょこちょこ。
1軒目で、串10本食べたのがなかったことのように、ここでも普通に食べてた気がするわ。

そして、遅い時間まで飲んだ後、こんなのまで食べちゃった(;^_^A

山笠ラーメン

s-s-s-DVC00002.jpg

食べ過ぎ、飲み過ぎは翌日後悔したけど、久々に飲み歩いて、とっても楽しかったわ~♪
失業中だから、ちょっと後ろめたい気はするけど、飲みに行ったのは、1ヵ月以上ぶりだから、たまにはいいよね。
あっ、1ヵ月以上ぶりじゃないか。タイでも毎晩、飲みに行ってたわ。
日本では久しぶりってことで許して(;^_^A

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト




[2011/01/31] お外ご飯 | TB(0) | CM(2)

『ピリ辛ポークチャップ』のお弁当♪ 

1月28日(金曜日)の旦那さんのお弁当

s-P1290506.jpg

ピリ辛ポークチャップ
しし唐のソテー
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
切干大根の煮物

専業主婦生活、今日で早1ヵ月。
その間、旅行に行っていたってのもあるんだけど、お仕事、なかなか見つからないわ~。
出来れば、今までと同じ職種の仕事がしたいと思って探しているんだけど(普通の事務よりちょっと時給がいいので)、高い英語力が必要だったり、部署が違うから経験不足だと断られたりで、応募しても、会ってもらうところまでもたどり着けない。
1月中に同じ派遣会社で仕事を始めれば、4月に有給が16日発生するから、なんとか見つけたかったんだけどな~。

(派遣社員の有給の付与日数は、働いた年数で増えて行くんだけど、次の仕事までに1ヵ月以上間が空くとリセットされ、最初の6ヵ月働いたら10日付与に戻る。)

で、それが無理ってなったとたん、雇用保険をもらってゆっくりするのもいいかもね♪
なんて思い始めてる。
先月、契約が終了した時は、
「私は、外に出たいタイプだから、専業主婦なんてしてたら飽きちゃうわ。だから、雇用保険はもらわず、すぐに働きたいの!」
なんて言ってたくせに、人って(私だけ?)、ラクな生活に慣れるの早いね(;^_^A
専業主婦生活が、めっちゃ、居心地よくなっちゃってるよ。
困ったもんだ~(笑)

1月中に仕事が見つかることを想定して、雇用保険の喪失を1ヵ月保留にしてあったので、離職票が届くのが今月半ば過ぎ。
それまでに、いい仕事が見つかればいいんだけど、無理なら雇用保険もらっちゃおうかな~。
希望職種の仕事が見つかればもちろん行きたいけど、妥協して希望職種でない安い時給の仕事に行くとしたら、交通費使って(田舎に住んでいるので結構かかる)、税金や社会保険を払うと、雇用保険の金額とあまり変わらないのよね。
まあ、それまでにいろいろ考えてみるわ(*^_^*)

『ピリ辛ポークチャップ』の作り方
①豚肉の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み一口サイズにまとめる。←前日の晩に準備
②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
③フライパンをペーパーできれいにしてから、チリソース:ケチャップ:ウスターソース:米酢=2:1:1:1を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

[2011/01/31] お弁当 | TB(0) | CM(2)

タイ料理☆オースワンを作ってみた♪ 

1月27日(木曜日)の晩ご飯

スーパーに行ったら、賞味期限がこの日までの牡蠣が、2パックセットになって値下げされていた。
150g×2の牡蠣を使って、何作ろうかな~。。。

今回のタイ旅行では、オースワン(これ→ブログ内検索☆オースワン)を食べなかったので作ってみることに。)

レシピをぐぐって見たけど、あまり出てこないし、載ってるのも、いまいち私が求めているようなものじゃない。
なので、いろんなレシピを参考にしつつ、自分で考えて作ってみた。

目指すは、卵とろとろのクアンシーフードのオースワン(これは私が作ったものじゃなくて本物の写真ね!)

P1200294.jpg

で、出来上がったのはこれ。

s-P1290492.jpg

見て目はかなり違うけど、味はなかなかだったのよ。
これに、スイートチリソースを付けて食べると、本場と同じとまでは言えないけど、気分くらいは味わえた。
失敗した点は、とろとろにしたくて、水溶き片栗粉をゆるめにしたら、ゆるすぎたこと。
片栗粉の量を多くするか、水の量を少なくするかすれば、もっといい感じに仕上がるんじゃないかな。
近いうちに作ってみよっと♪

<作り方>
①牡蠣300gは塩で洗ってざるにあげておき、焼く前にペーパーで水気を取る。
②水100cc、片栗粉大さじ1杯、鶏がらスープの素小さじ1杯を合わせておく。←ここは調整要。
③フライパンに油を熱し、溶いて塩・胡椒で味付けした卵3個を流し入れて、ざっと混ぜつつ半熟に(余熱で火が通るので、ちょっと生の部分があるくらいでいい)火が通ったら器に取り出す。(私は面倒なので、卵を溶いたボールに戻すけど。)
④(③⑤と同時進行で)鉄のフライパンに油を入れて熱し、もやしを炒めて塩・胡椒で味付けする。
⑤③のフライパンをペーパーできれいにしてから、油を入れて火にかけ、牡蠣を焼き、塩・胡椒・オイスターソース小さじ1杯で味付けする。
⑥牡蠣に火が通ったら、②をよく混ぜてから加え、煮立ったら、③の卵も入れてざっと混ぜつつ、とろみを付ける。
⑦⑥を④の上にかけ、ねぎを散らしたら出来上がり。←パクチーがあればもっとそれ風になるね。

新じゃがでポテトサラダ

s-P1290489.jpg

豚肉と野菜の焼肉のタレ炒め

s-P1290501.jpg

前日の青ねぎの小口切りが残っていたのでば~っとかけて混ぜ混ぜ

s-P1290504.jpg

上と同じ鉄のフライパンを使用。
ついつい、テフロンのフライパンばっかり使っちゃうけど、鉄のフライパンっていいよね。
素材にいい感じに火が通るし、そのまま食卓に出すと、冷めにくいから、最後まで温かいまま食べられるし♪

豚肉は、100g89円の切り落としを150g使用。野菜は、玉ねぎ・人参・しし唐で。
お肉は、そのまま焼いたら硬くなりそうだったので、酒・醤油・砂糖で下味を付けておいた。甘みのある料理の時しか使えないけど、お砂糖でお肉が柔らかくなるのよね♪

スパークリング♪

s-P1290497.jpg

【超限定】第3弾 うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セットご購入で送料無料の中の1本です♪

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/01/31] 魚料理 | TB(0) | CM(0)

タイ3日目 コームーヤーン&ヤムウンセンでビール♪ 

2日目の写真がない。
何してたっけ?
そうだ、パタヤ在中のお友達とランチ&お茶をして、夜になってもあまりおなかが空いてなかったので、屋台で何か買って食べただけのような気がする。

ということで、1日飛ばして3日目。

前回行って、気に入ったサウナ&スパのGreen Lifeへ行って来た。(記事はこちら
前回の教訓から、水着を着て行ったんだけど、コース内容が変わってたわ。

前回は、サウナ+ボディスクラブ&オイルマッサージ各1時間のコースが1199バーツ。
今回は、そのコースはなくなっていて、それぞれ別々。サウナ250バーツ、ボディスクラブ1000バーツ、オイルマッサージ499バーツだった。
250バーツ払ってまでサウナに入りたいわけではないので、ボディスクラブ&オイルマッサージ各1時間にした。なので、お値段は1499バーツ。
タイ価格で考えると決して安くはないけど、今回はジェットバス付きのお部屋だったし、ちょっとしたエステ気分を味わえたから、まあよしとしよう。
次回も、時間があったら行っちゃうかも?

お昼は、そこで出してもらったフルーツとココナッツジュースだけだったので、早めに晩ご飯を食べに行った。
よく行っているサードロードのチェバーンへ。

ビア チャーン

s-P1290251.jpg

コームーヤーン(豚ののど肉を焼いたの)

s-P1290254.jpg

ヤムウンセン(春雨と海鮮の甘酸っぱいサラダ)

s-P1290257.jpg

s-P1290258.jpg

タマダー(普通)にしてもらったけどめっちゃ辛くて、唐辛子をよけつつ、ゆっくりしか食べられなかった。
ここのタマダーをなめちゃいけないのを忘れてたわ(;^_^A

おなかが空いてたから2品頼んでも食べられるだろうと思ってたんだけど、半分くらい残しちゃった。
ごめんなさい。
タイ人は平気で残すけど、日本人としては、きれいに全部食べたいのよね~。

ビール(大瓶)2本飲んで、お会計は290バーツ也♪

1バーツ=約2.74円

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

おつまみブログランキング、今日も2位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

「豚肉の黒胡椒焼き」のお弁当♪ 

1月27日(木曜日)の旦那さんのお弁当

s-P1290486.jpg

豚肉の黒胡椒焼き
しし唐のソテー
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
れんこんの塩キンピラ

お肉は、お正月にディーラーでもらった焼きもち専用醤油にちょいとお醤油を足したもので味付け。そのままだと甘すぎるからね。
仕上げに黒胡椒をガリガリ振りました。

ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪

おつまみブログランキング、ただいま2位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ

ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2011/01/27] お弁当 | TB(0) | CM(0)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。