この土日は、旦那さんは仕事。 金曜日の飲み過ぎで土曜日の朝は、奥さんぐずぐず。お弁当はお休みさせてもらった。ごめんね~ヽ(;´Д`)ノ 旦那さんが出かけた後、再びベッドへ(笑) しんどいから、テニススクール休んじゃおうかと思ったけど、お昼頃には少し元気が出て来たので、頑張って行って来た。 でも、身体がうまく動かなくて、いつも以上に下手くそだったわ。 休んでもよかったかも(;^_^A 旦那さんは、仕事で泊りだったので、土曜日の晩ご飯と日曜日のお弁当はなし。 ってことで、8月29日(日曜日)の晩ご飯 この日は、一日ひきこもり。 朝からビール(下の記事のジョンスミスエキストラスムースね)をプシュっとやって、3本程飲んだところでお昼寝。 起きて、コアリズムをして、掃除やら洗濯物の片づけやらしつつもう1本。 シャワーを浴びて、晩ご飯の用意をしつつもう1本。 ってな感じで、旦那さんの帰宅までに5本消費したのでした~(笑) そして、だらだら過ごしていたので、晩ご飯はたいしたもの作ってない。 おつまみ盛り合わせ  というと聞こえがいいけど、ちょこちょこ残っていて使い切ってしまいたかったものを盛り合わせただけ。 ゴーヤの酢醤油漬け:常備菜。これで終了。 大根スライスにもろみを添えて:切って盛っただけ。 豆とウインナーの炒め物:少しだけ残っていたミックスビーンズをウインナーと一緒にオリーブオイルで炒めて、ハーブソルト、黒胡椒で味付け。GABAN あらびきガーリックとチリパウダーを振り振り。 オクラのおかか醤油:煮浸しに使った後、2本残ったのでチンして切って鰹節とだし醤油をかけた。 豆腐なしゴーヤチャンプル  我が家の定番。 ホントはお豆腐を入れた方が旦那さん喜ぶんだけど、この方が簡単なのよね~(笑) この日は、ゴーヤの量がさみしかったので、しし唐もプラス。 「だしパック旬香」で取っただしで作ったかぼちゃとオクラの煮浸し  ねぎスープ  先日のつけ麺のスープが少し残っていたので、だし(「だしパック旬香」(10/1 「 しゅんでる・極」にリニューアルされました)で取ったもの)で割ってスープを作ることにした。 春雨かえのきが入る予定だったんだけど、他の料理を作り過ぎたので、スープの具はおねぎだけに変更。 スパークリング♪ 【超限定】第3弾 うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セットご購入で送料...の中の1本です♪ 一応報告しておくと、この後、さらにもう1本ビールを飲んだ(笑) ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪おつまみブログランキング、今日も3位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ゛
スポンサーサイト
浜弥鰹節さんから、モニターで、「だしパック旬香(28g×15袋)」(10/1 「 しゅんでる・極」にリニューアルされました)をいただきました。  「だしパック旬香」は、国内産天然素材使用で、化学調味料・合成保存料・合成着色料無添加だそうです。 我が家は、あまり気にしてないけど、食品に気を使っておられる、お子さんや高齢の方がいらっしゃるご家庭でも安心して使えるのがいいね。 だしの取り方はとっても簡単。 450mlの水を沸騰させてからだしパック「旬香~Shunka~」を入れて、中火で3分煮出したらOK.。 さらに、一番だしを取ったあとのだしパックを同量のお湯で煮出して二番だしも取れます。 左側が一番だし、右側が二番だし   どちらも、澄んだきれいな色♪ 一番だしは、ほんのり下味が付いています。 この一番だしを使って、かぼちゃとおくらの煮浸しを作ってみた。  だしに、塩、醤油、みりん、酒で味付け、輪切り唐辛子を少し散らし(生姜も入れたかったけどなかった)、かぼちゃが柔らかくなるまで煮て、だしに漬けたまま冷ましました。冷めたら冷蔵庫で冷たく冷やして。 おだしと素材の味を生かすために、味付けは薄めで。 ごまを振っているのは、単に写真うつりをよくするため(笑) いつもブログを読んで下さっている方はご存じの通り、私は、自分でだしを取らずに、めんつゆや顆粒だしに頼っちゃう派。恥ずかしながら(;^_^A これでも、新婚の頃は、昆布と鰹節で、ちゃんとだしを取ってたんだけど、そう毎日和食を作る訳じゃないので、だし用の鰹節がいつまでも冷蔵庫にあるのが嫌になってやめちゃったのよね。古くなると風味が悪くなるし。 その点、このだしパックなら、あまりかさばらないからいいね。簡単だから手軽に使えて出番が多そうだし(*^ω^*)ノ゛ 興味のある方はお店のサイトを見てみてね~♪→ 浜弥鰹節オンラインショップランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪おつまみブログランキング、今日も3位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ゛
我が家の今月のビールは、ジョン・スミス・エクストラスムース♪  いつもネブリナを買っているワイナリー和泉屋さんのメルマガで見つけた 【訳あり】送料無料・第2弾・500ml缶・1ケース=24本が驚きの価格!ジョン・スミス・エクストラスムース24本セット(もう売り切れてるけどご参考までに)。 賞味期限が2010年9月30日ということで、税込、送料込で3990円。500mlのビールが1缶166円って、めちゃめちゃ安いやん♪ イギリスでシェアNo.1らしいし、エールビール好きだし(バスペールしか飲んだことないけど 笑)、まあいけるだろうと4ケース購入。 飲んだことのないビールを、しかも賞味期限まで1ヵ月ちょっとしかないビールを16000円分も買う女ってどうよ!旦那さんに事後報告したら呆れられたわ (;^_^A ギネスと同じように、窒素ガス玉が入っているので、とってもクリーミーな泡♪  味はね、まあ、普通においしいんだけど、ちょいと薄い。いや、かなり薄い。 アルコール度数が低いし、炭酸も弱めなので、水のようにぐいぐい飲んでしまうの。 昨日、ひきこもりだった奥さんは、旦那さんが帰って来るまでに5缶も飲んじゃったよ(笑) 500mlだから長持ちするだろうと期待してたのに、このペースだと1ヵ月もたない模様(;^_^A このビールの疑問点   アルコール度数がオリジナル(3.8%)と日本の表記(4.0%)で違うのよ。 計算方法が違うのかな??? ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪おつまみブログランキング、今日も3位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ゛
8月27日(金曜日)の晩ご飯 旦那さんは職場の飲み会のため、一人飲みすることに。 大丸で買い物をしたかったので、元町あたりのお店を検索していてみつけた、 うちわさんへ行ってみた。  串焼き5本に、ドリンク1杯(生ビールor酎ハイ)とおつまみ1品が付いた980円のおすすめセットをオーダー。 生ビール  1品  ちくわをねぎマヨネーズで和えたもの。 ちょっとクリーミーな感じがしたから、ヨーグルトかクリームチーズも入ってるかも? 串焼き ひも(小腸)  ハチノス(第二胃)  バサ(杯) あまり見えてないけどその奥が心臓  一番奥にあるのはなんだったか思い出せない。みのかな? 続いて、瓶ビールをお願いしたら、キリンとアサヒがあるとのこと。 キリンをお願いしたら、秋味もありますよ♪ ってことだったので、迷わず秋味! 今年初の秋味♪  ここのお店、9席しかないので、こじんまりとしていて、一人でいても居心地がいい。 おいしかったし、お店の方も感じよかったからまた行こう(*^ω^*)ノ゛ 食べながら、友達(一回り以上年下のきれいな子♪)にメールしたら、彼女も一人飲みだというので、合流させてもらった。 いつも行っていたホルモン屋さんで知り合った子で、○○さんと▲▲さん(お二人ともホルモン屋さんつながり)を誘ってみようかってことになり、メールしてみたら、二人とも来て下さった。おそらく彼女の魅力に釣られて(笑) ちなみに、彼女と一緒に行ったお店もホルモン屋さんね。 次のお店でもう一人増えて、遅くまで飲んでいたんだと思う。 そう、いつものように、途中から記憶がないからよくわからないの(;^_^A 5月までは、しょっちゅうお会いしていた方々だけど、お店がなくなってからはご無沙汰だった。 久しぶりに、みなさんに会えて楽しかったな~♪ ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪おつまみブログランキング、今日も3位です♪いつも応援ありがとう(*^ω^*)ノ゛
8月27日(金曜日)のお弁当   鶏肉のピリ辛焼き ゴーヤのソテー 鮭わかめふりかけ入りオムレツ おつまみ天 豚さんも好きだけど、鶏さんも好き。 なのに、なぜ、圧倒的に豚肉の登場率の方が高いか知ってる?(知らんちゅうねん!) たいてい、食材は、週末にまとめ買い。 お肉は、解凍したらすぐに使える状態で、1回分ずつラップに包んで冷凍してしまうんだけど、たくさん買うと、この作業が結構めんどくさい。 豚バラや切り落としは、重さを計るだけだからまだましなんだけど、鶏肉は、余分な脂を取って(私が行くスーパーの鶏モモ肉は安いけどたっぷり脂が付いている。そして我が家は胸肉よりもモモ肉派。)お肉を切るっていう手間がかかるから、ついつい、敬遠してしまうのよ。 しかも、うちの包丁、切れが悪いから鶏肉がすっと切れないし(;^_^A という、しょうもない理由でした(笑) 『鶏肉のピリ辛焼き』のお弁当♪ ①鶏もも肉を一口サイズに切って塩・胡椒・酒を揉み込む。(←前日に準備) ②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。 ③フライパンをペーパーできれいにしてから、にんにく醤油:みりん:酒=1:1:1+豆板醤を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。 ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
| HOME |
次ページ≫
|