スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

今年最後☆いつものホルモン屋さんへ♪ 

12月28日の晩ご飯

昨日は、旦那さんと一緒に、いつものホルモン屋さんへ
ホルモンの仕入れがないので、串焼きは食べられないのに、お客さん大勢来られていて、盛況だったわ。
マスター、とっても忙しそうだったので、頼んだお料理は少なめ(*^ω^*)ノ゛

いつもの黒ビール♪

P1210479.jpg

キムチ入りあっさり豆腐煮込み(←名前、微妙に違ってるかも?)

P1210482.jpg

キムチ焼きそば

P1210485.jpg

もう1品、ミミガーの煮込みも食べたけど、しゃべってて、写真撮るの忘れた^_^;

(おまけ)
ショップデータを載せていないので、分かる方だけへの情報ですが。。。

年末は30日まで営業。
お正月は、元旦の14時からオープン。三が日は、22時までの営業です。
来年の5月末で、マスターが引退されるので、このお店で過ごす最後のお正月。
串焼きホルモンはないけど(仕入れがないので)、マスターに会いに行って、飲みましょっ♪
私たち夫婦は、毎年恒例、元旦の14時に行って、一番乗りを目指します♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト




[2009/12/29] お外ご飯 | TB(0) | CM(10)

残りもので簡単☆コーン・白菜・セロリの葉っぱのスープ♪ 

12月27日(日曜日)の晩ご飯

ミートローフ風☆大きなハンバーグ

P1210454.jpg

出かける前に作っておいたので、切って温め直しただけ。ラクチン♪

チーズ入りのパンを添えて

P1210457.jpg

カロリーダウンのため、素焼きでね。

赤ワイン 1本目♪
 
P1210458.jpg

もやしベーコン

P1210444.jpg

使ってしまいたかったもやしと、ほんの少しだけ残っていたブロックベーコンを炒めて、塩・胡椒・だし醤油で味付け。

コーン・白菜・セロリの葉っぱのスープ

P1210446.jpg

ハンバーグに使ったホールコーンが少し残っていたので、スープを作ることに。
オリーブオイルで白菜を炒め、しんなりしたら、ホールコーン(汁ごと)、水、鶏がらスープの素、ローリエを入れて5分程煮る。最後に、セロリの葉っぱを入れて、塩、胡椒で味を調えたら出来上がり。
適当に作ったわりにはおいしかった。
ホールコーンの漬け汁っていい出汁になるね♪

具が沈んで見えないのでスプーンですくい上げ♪

P1210448.jpg

あとはチーズと、

P1210465.jpg

トップバリュのカルパスで、

P1210470.jpg

ワインをもう1本♪

P1210472.jpg

ワインはともに、【送料無料】NO.1の販売実績!ENOTECA パーティーパック(750ml×12本セット)の中のものです♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2009/12/29] ワインの友 | TB(0) | CM(0)

『ピリ辛ポークチャップ』のお弁当♪ 

12月29日のお弁当

P1210487.jpgP1210491.jpg

ピリ辛ポークチャップ
セロリの葉っぱのナムル
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
天ぷら

昨日とほぼ同じなのは気にしないで。いつものことだから(笑)

うちは、夫婦ともに今日が仕事納め。
お休みに入られた方が多いのか、今朝の電車は空いていた。
めずらしく座れてラクチンだったわ♪

本日、旦那さんは、仕事の後、ナイターテニス。
男子4人で、3時間ガチンコでやるとか。元気やね~。
奥さんは、あったかいお部屋でワインでも飲んでまったりしているわ♪

そして、明日は、同じメンバーで、朝9時から4時間やるそうな。
年の瀬に、そんなにテニスがやりたいか、君たち???
おかしな人たちだ~^_^;

まあ、私は、大掃除の手伝いをしに実家へ行くから、出かけてもらっても全然かまわないんだけどね(*^ω^*)ノ゛

『ピリ辛ポークチャップ』の作り方
?豚の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み1口サイズにまとめておく。(←前日に準備)
??に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
?フライパンをペーパーできれいにしてから、チリソース:ケチャップ:ウスターソース:米酢=2:1:1:1を入れて煮立て、?を戻して味を絡めたら出来上がり。

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
[2009/12/29] お弁当 | TB(0) | CM(0)

ミートローフ風☆大きなハンバーグ♪  

先日、レシピブログさんから送っていただいた煮込んでおいしいハンバーグソースを使った料理(牛肉と玉ねぎのトマトソース煮)をアップしたんだけど、お題は、おもてなし向けの『煮込みハンバーグ料理』だとのご指摘が。
全然違うやん!
ホント、適当だわ、私。失礼しました~^_^;
ってことでやり直し!

おもてなしには、大人数で取り分けて食べられる料理。前もって作っておける料理がいいわね。
と、こんなのを作ってみた。

ミートローフ風☆大きなハンバーグ♪

P1210454.jpg

コーン、大豆(グリンピースを入れたかったけどなかったので)、玉ねぎ、人参を入れた大きなハンバーグを4等分にしています。

中身は、こんな感じ

P1210463.jpg

お肉以外の具がたっぷり入ってるから、あっさりしていて食べやすい。
一つずつ、丸めて焼く手間が省けるし、人数に合わせて切り分けられるから便利だと思うよ♪

<材料>
(A)
合挽きミンチ 380g
玉ねぎ(小)1個(5mm角に切ってサラダオイルで炒め、軽く塩で味付けして冷ましておく)
塩 大1
胡椒 適量
卵 1個
片栗粉 大3
ホールコーン カップ1
人参 30g(5mm角に切る)
水煮大豆 カップ1

(B)
煮込んでおいしいハンバーグソース 150cc
水 150cc
ローリエ 1枚
粒黒胡椒 20粒位
ウスターソース 大2
唐辛子 1本(輪切りにしておく)

<作り方>
① (A)をすべて合わせて練り、一つにまとめる。
② フライパンにサラダオイルを熱して、①を入れ、形を整えて、ふたをして焼く。

P1210438.jpg

(フライパンのサイズは多分、直径26cm)

③ こんがりと焼けたら、フライパンのふたにすべらせて取り出し、その上にフライパンを乗せて、ひっくり返す。

P1210441.jpg

上手にひっくり返せたのがうれしくて、旦那さんに見せに行ったら、「でかっ!」とあきれられた(笑)
だって、ちまちまいくつも作るのめんどくさいやん^_^;

④ 反対側も、こんがり焼けたら、(B)を入れて、15分程煮込む。

ここまで、出かける前に作っておいた。
帰ってから、ハンバーグを切って(冷めている方が切りやすいかなと思って)、食べる分のハンバーグとソースに少し水を足して温め直したら出来上がり。

【レシピブログの「煮込んでおいしいハンバーグソース」のレシピモニターに参加中です】

煮込んでおいしいハンバーグソースモニター参加中!

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2009/12/28] ワインの友 | TB(0) | CM(0)

喰らい場でプチオフ会♪ 

12月25日(金曜日)の晩ご飯

ばるばれす子ちゃんに誘ってもらって、みっちさんと3人で深江の喰らい場へ♪

お店は、阪神深江駅の南出口を出てすぐ、ローソンの裏側にあります。

ワインとワインに合うおいしい料理が食べられるお店ということで、飲む気満々♪
でも、みっちさんとは初対面だから、あまりにもぐだぐだになってしまうと失礼よね!
ってことで、ローソンでうこんの力を買って、ぐいっと飲んでおいた。
飲んでいるところを2人にみつかると恥ずかしいから、あたりの様子をうかがいながらね(笑)

私、うこんの力を飲んだのは、2回目。粉末の方は何度か飲んだことあるけど。
前回も思ったけど、これの効き目、すごいね!
この日は、たっぷり飲んだにもかかわらず、電車を乗り過ごすこともなく、ちゃんと家に帰って、メイクを落として、着替えて寝た。
そんなの当たり前って思うでしょ?^_^; 
でも、私にとってはすごいことなのよ。あんなにちゃんとしてたの、今年初かも(笑)
さらに、もう一つ!
翌日が今年最後の燃やせないごみの日で、捨てるのを忘れないように、朝、玄関にまとめておいたんだけど、(飲み過ぎて翌朝はぐだぐだ、捨てるのを忘れてしまうことを想定して)12時過ぎていたので、それも捨てに行った。前に書いたけど、ごみの収集場所まで結構遠いのよ。5分くらいかかる。
えらいわ、私♪←翌朝、ゆっくり寝たかっただけとも言う^_^;

では、お酒とお料理の話に戻って。。。
どれもおいしかったので、コメントは控えめで、写真をずらずらっと並べておきます。
こうして、見ると、ホント、よく食べてよく飲んだな~。そして、よくしゃべった(*^ω^*)ノ゛
楽しかった~♪

メニュー

P1210383.jpg

まずは、ビール♪

P1210379.jpg

砂ズリのコンフィ

P1210385.jpg

あちこちのブログで紹介されていて食べてみたかったの♪

ワイン 1本目♪

P1210399.jpg

野菜料理のもりあわせ

P1210393.jpg

それぞれのアップ

何かのジュレ なんだろ?ゆずだったかな?

P1210392.jpg

揚げたレンコンと???これもなんだっけ?

P1210388.jpg

揚げたくわい

P1210389.jpg

これ、おいしかった♪くわいの煮物は、あまり好きじゃないけど、揚げるとおいしいわ~♪

カキのグラタン

P1210400.jpg

クリーム系のものは使っていないグラタン。
カキとほうれん草をバターで焼いたのに、チーズを乗せて焼いてある感じ。

P1210405.jpg

マグロとアボカドのタルタル

P1210394.jpg

タルタルアップ♪

P1210397.jpg

ワイン 2本目♪

P1210412.jpg

魚貝の煮込 スープ仕立

P1210408.jpg

普段は、海老は入らないらしい。クリスマスだから?豪華バージョン♪

なぜか貝のアップ 撮るとしたら、海老の方がいいんじゃないの?私(笑)

P1210411.jpg

チーズのもりあわせ

P1210416.jpg

ガーリックトースト

P1210420.jpg

手打ちパスタ きのこのクリームソース

P1210422.jpg

ワイン 3本目♪

P1210426.jpg

生ハム

P1210435.jpg

ポテトサラダ

P1210431.jpg

串揚げ 牡蠣とホタテ

P1210429.jpg

ホント、よく食べて、よく飲んでるでしょ?
あきれずに、最後まで、読んでいただいた方、ありがとう(笑)

ちなみに、こちらのお店、人気店で、普段はお客さんがいっぱいらしい。
この日は、クリスマスのせいか、お客さんが少なかったので、たくさんお料理を作っていただいて、長居しちゃったけど、普通は、お料理を少しつまんで、何杯かワインを飲んで帰るようなお店だと思います。念のため。。。

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2009/12/28] お外ご飯 | TB(2) | CM(3)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。