スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

旦那さんのバースデーディナーで、お寿司♪ 

11月28日(土曜日)の晩ご飯

少し日が経っちゃったけど、旦那さんのバースデーディナーで、お寿司を食べに行った。
奥さんのおごりよ~♪

まずは、ビール

s-P1200968.jpg

付き出しは、たらの子の卵とじ

s-P1200969.jpg

生牡蠣 スダチを絞ってつるっと一口で

s-P1200971.jpg

かわはぎのお造り

s-P1200979.jpg

きも入りのお醤油を付けて食べます。おいしかった~♪

s-P1200981.jpg

ぬる燗に合うね♪

s-P1200985.jpg

次のお料理を待っている間に出してもらった卵焼き

s-P1200976.jpg

寒ブリ

s-P1200987.jpg

天然鯛のあらの煮付け

s-P1200995.jpg

写真が上手に撮れなかったけど、すごく大きな鯛でたっぷりの量。上品な味付けでおいしかったわ♪

アテをたくさん食べたので、ここで、結構おなかいっぱいに。
なので、お寿司は少しだけ。生ゲソ、蒸し穴子、鉄火巻きを食べて終了。

そして、お家に帰って、さらに飲む(笑)

ジェイコブス・クリーク・シャルドネ・ピノ・ノワール・キュヴェ・ブリュット

s-P1200998.jpg

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
スポンサーサイト




[2009/11/30] お外ご飯 | TB(0) | CM(0)

豚バラ・長ねぎ・春雨のタイ風炒め♪ 

11月27日(金曜日)の晩ご飯

レシピブログの「クリアアサヒ」にぴったりの『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中

豚バラ・長ねぎ・春雨のタイ風炒め

s-P1200961.jpg

前日いまいちだった炒め物を長ねぎで作ってみた。
タイ風と言いながら、刻みネギが乗ってるのは気にしないで。前の日に、冷奴用に切ったのがあまってたの(笑)
お味の方は。。。
キャベツよりはおいしかったけど、まあまあ。カレー粉はいらなかったみたい(^_^;)

【材料】
豚バラ肉 100g (4~5cm幅に)
長ねぎ 太いものを1本(5mm幅くらいの厚さで斜めに切る)
春雨 50g(お湯で戻しておく)
にんにく 1かけ(みじん切りに)
生姜のみじん切り(にんにくと同量位)

<合わせ調味料>
オイスターソース 大1
ナンプラー 大1
砂糖 小2
カレー粉 小1
粉唐辛子 小1
旨み調味料 適量
水 50cc

【作り方】
①フライパンに、にんにく、生姜、サラダオイル(豚バラから脂が出るので最小限で)を入れて火にかけ炒める。香りが出たら、豚バラを入れ、軽く塩・胡椒を振って炒める。
②豚肉の色が変わったら、長ねぎも入れ、軽く塩を振って炒める。
②豚バラと長ねぎに火が通ったら、合わせ調味料と春雨を入れる。春雨が水分を吸ったら出来上がり。

ブロックベーコンとごぼうの炒め物

s-P1200957.jpg

ささがきにしたごぼうとブロックベーコンをオリーブオイルで炒め、最後ににんにく醤油をぽとっ。黒胡椒をガリガリかけて出来上がり。
こっちの方がクリアアサヒに合いそう♪

セロリにマヨ&南蛮みそきゅうり

s-P1200959.jpg

クリアアサヒの後は、スパークリング♪

s-P1200965.jpg

【超限定】第3弾 うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セットご購入で送料無料&代引き手数料無料の中の1本です♪

「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2009/11/30] 豚肉料理 | TB(0) | CM(0)

『豚肉のピリ辛焼き』のお弁当♪ 

11月30日のお弁当

s-P1210028.jpgs-P1210030.jpg

豚肉のピリ辛焼き
ピーマンの塩・胡椒炒め
鮭わかめふりかけ入りオムレツ
さつまあげ

『豚肉のピリ辛焼き』の作り方
①豚の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み1口サイズにまとめておく。(←前日に準備)
②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
③フライパンをペーパーできれいにしてから、にんにく醤油:らっきょうの漬け汁=1:2+豆板醤を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
[2009/11/30] お弁当 | TB(0) | CM(0)

豚バラ・キャベツ・春雨のタイ風炒め&白菜の焼き浸し♪ 

11月26日の晩ご飯

レシピブログの「クリアアサヒ」にぴったりの『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中

下の記事に書いたように、我が家の料理は、何でも、「クリアアサヒ」に合うと思うんだけど、コンテストに参加するには、平凡過ぎるわよね~。。。
と考え、タイ風の味付けで炒め物を作ることにした。

豚バラ・キャベツ・春雨のタイ風炒め

s-P1200945.jpg

実際に、タイにこういう料理はないと思う。あくまでイメージね(^_^;)
旦那さんが食べた感想。「キャベツは違うな~。。。」
確かに。何がいいかな?
そうね、長ねぎで作ったらおいしいかもしれない。味もちょっとボケてたので、合わせ調味料も改善要ね。
近いうちに作り直してみよう!

【材料】
豚バラ肉 100g (4~5cm幅に)
キャベツ 3枚位(葉っぱは3~4cm角、芯は薄切りに)
春雨 50g(お湯で戻しておく)
にんにく 1かけ(みじん切りに)

<合わせ調味料>
オイスターソース 大1
ナンプラー 小2
砂糖 小2
カレー粉 小1
粉唐辛子 小1
旨み調味料 適量
水 50cc

【作り方】
①フライパンに、にんにくと、にんにくと同量位のサラダオイル(豚バラから脂が出るので最小限で)を入れて火にかけ炒める。
香りが出たら、豚バラを入れ、軽く塩・胡椒を振って炒める。
②豚バラがこんがりと焼けたら、キャベツを入れて、ざっと炒め、合わせ調味料と春雨を入れる。春雨が水分を吸ったら出来上がり。

旨み調味料は、入れなくてもいいけど、タイの大衆的なお店(屋台とかも)では多分たっぷり入っているので、私も最近使うようになったの。タイをなつかしんで(笑)
鶏がらスープの素でもいいと思いよ。

白菜の焼き浸し ビーフジャーキー入り

s-P1200935.jpg

ごま油で白菜に焦げ目が付く位までじっくり焼き(動かさずに焼き、一度ひっくり返しただけ)、めんつゆ(2倍濃縮のもの)大2、米酢 大2、唐辛子1本(輪切りにする)、キッチンバサミで細かく切ったビーフジャーキーを合わせたお皿に入れて味を染み込ませる。

ちょっと歯ごたえのあるものを入れたいわ!とごそごそしていて、ビーフジャーキーを見つけた。
お味の方は。。。
まあ、入れても入れなくてもどっちでもいいって感じ(^_^;)
白菜は甘くておいしかったよ~♪

薬味たっぷりのっけ冷奴

s-P1200941.jpg

小さい豆腐を半分ずつにして、茗荷3個分、青ねぎ、かつお節、ポン酢をかけて。
いつもながら、薬味を食ってくれ!な冷奴(笑)

ブロックベーコン・いんげん・えんどう・ブロッコリーの芯の塩・胡椒炒め

s-P1200930.jpg

冷蔵庫に少しずつ残っていたもの達とベーコンを塩・胡椒で炒めて、仕上げににんにく黒酢で香り付け。
私的には、こういうシンプルな料理が「クリアアサヒ」に合うと思うんだけど、コンテストに出すには簡単過ぎてダメよね、きっと(笑)

母作たくあん

s-P1200938.jpg

クリアアサヒの後は、スパークリング♪

s-P1200948.jpg

【超限定】第3弾 うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セットご購入で送料無料&代引き手数料無料の中の1本です♪

そして、スパークリングの後にもクリアアサヒをいただいた(*^ω^*)ノ゛←飲み過ぎかしら?(笑)

「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

[2009/11/27] 豚肉料理 | TB(0) | CM(0)

モニター当選☆クリアアサヒ♪ 

レシピブログのモニターに当選して、クリアアサヒをいただいた♪

s-P1200874.jpg

残念ながら、ハズレだったけど、

s-P1200877.jpg

お酒の消費が激しい我が家、6本もいただけてうれしいわ~ヾ(*´∀`*)ノ

s-P1200879.jpg

お題は、「クリアアサヒ」にぴったりのレシピを考えて、『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中すること。
基本的に、我が家の料理は、何でも、合うと思うんだけど(お酒を飲むために料理してるようなもんだから)&料理がなくてもおいしくいただけちゃうんだけど(ただののん兵衛 笑)、コンテストに出せそうなものを何か考えなくっちゃね(*^_^*)

レシピブログの「クリアアサヒ」にぴったりの『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中

「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
              
ba_bro.gif にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
[2009/11/27] ご紹介 | TB(0) | CM(0)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。