朝は、ホテルの近くのセブンイレブン前の屋台で、豚串を買おうと決めていた。
でも、この日は違う屋台だったわ(涙)

なので、こちらのお店で食べることにした。前に、旦那さんがテイクアウトしてきてくれた麺がおいしかったんでね♪

炒めた麺が食べたかったんだけど、表で、おばちゃんが作っているのは汁麺。

メニューを見せてくれたけど、食べたいものは見つからず、つたないタイ語でなんとかゲットしたのがこちら。

求めていたのとは違ったけど、豚肉、青い野菜、ヤングコーン、キャベツ、人参が入ったあっさりとした味付けの麺でとってもおいしかった。当たりだわ♪
ヤングコーンがごろごろ入ってる♪

おばちゃんに料理名を聞くと、バミーパットとのこと。
食べてる時は気が付かなかったそうけど、そう言われてみると、確かに、この麺、バミーだわね。
バミーって、汁麺でしか食べたことなかったけど、炒めてもとってもおいしいわ♪
これで、60Bは、ちょっと高い気がするけど、おいしかったからよしとしよう☆
調味料セットのソイソースは、キッコーマンのもの。

お醤油?かと思って味見をしたら、やっぱりナンプラーだった。やっぱりね(笑)
いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
スポンサーサイト
関空、18時40分初の飛行機だったので仕事を15時であがらせてもらって、三宮からリムジンバスで関空へ。
バスに乗る前に、これを買うのは、もちろんお約束♪

え~と、一応言い訳させてもらうと、普通サイズを買うつもりだったのに、ロン缶しかなかったのよ(^_^;)
ロン缶といえど、1本じゃ足りないわよね~ともう1本買ってるのも気にしないで(笑)

今回の飛行機は、今話題のJALで。
2011年の年度末までに、この路線はなくなっちゃうらしい。この便、結構気に入ってるのにな。。。
往路 2009/09/25(金) JL 727 関空 18:40発 バンコク 22:35着
帰路 2009/10/04(日) JL 728 バンコク23:55発 10/05(月) 関空07:30着
航空券 \37,000
国内空港使用料 \2,650
海外空港諸税 \1,970
航空保険料 \600
合計 \42,220也
前回、機内食があまりにもしょぼしょぼでおなかが空いたので、今回は、パンを買って行った。ワインに合うように、ドンクのエピをね。
これ、正解!機内食、前回以上にしょぼしょぼになってたわ。まあ、私は、お酒もらえれば、それでいいけど(笑)
関空では、ビール2本、飛行機では、ビール3本とワイン1本飲んで酔っ払い。
2本目に見た、60歳のラブレターに号泣してしまったわ。(←酔っ払いは涙腺がゆるい!)
おとなりは、知らない方なのに恥ずかしかったわ(^_^;)
飛行機は、時間通り到着。タクシーでホテルへ。(メーターで走ってもらって、240B+高速代 70B+チップ)
23時30分頃、いつも泊まっている、ファランポーンにある『SRIKRUNG HOTEL』に到着(バスタブ付きで1泊700B)

いつもと、毛布が変わっていた。変わっても、あいかわらずのセンスだわね(^_^;)(前のは
こちら)
落ち着いたところで、空港のファミマで買っておいたビア シンをオープン♪(空港のファミマはちょい高めで、シン44B、チャーンライト36Bだった。)

タイでは、お酒を売っていい時間が決まっていて、11:00~14:00&17:00~24:00以外は売ってくれないので(屋台やホテルでは売ってくれるけどね。パタヤのコンビニはいつでも売ってくれるよ♪)、空港で買っておいたの。抜け目ないでしょ?(笑)
間に合わないかと思ったけど、時計を見ると、まだ、24時前、買出しに行きますか♪近くのセブンイレブンへ。

ここのホテルは、冷蔵庫がないので、氷を買って来て、ゴミ箱で冷却(笑)
これで、おめざに冷え冷えビールが飲めるはず♪

の予定だったんだけど、クーラーを切っていたせいか、氷はすっかり溶けてたわ(^_^;)
まあ、ちょっとぬるいくらいでおいしくいただいたけど♪

お酒をたくさん飲む分、お水もたっぷり飲みましょうね♪
朝から、2本目行ってるのは、気にしないで(笑)
いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
ただいま、パタヤでのんびり、まったり過ごしてます(#^.^#)
今回は、前半は一人で暇だろうし、PC持って来たから、毎日更新出来ちゃう?♪
なんて思ってたけど、なかなか出来ないもんね。
なぜなら、日本での休日同様、常に酔っ払っているから(笑)
一人旅行、思ってた以上に、楽しいわ♪
別に何をするってわけでもなく、飲んで食べて、マッサージ行ってってだけの毎日なんだけど、飲食LOVEの女なので、それで十分楽しいの。
今回はまっているのが、マナウ入りのビール♪

今までも、料理に付いてきたら入れるたんだけど、トップスでマナウ(ライムのようなもの)とナイフを買ってきて、毎回入れて飲んでいる♪(マナウ20B、ナイフ28B 1B=約2.7円)

さわやかで、とってもおいしい☆シンにも合うよ♪

重い腰を上げて、やっと更新する気になったのは、無線ランが使えるホテルを今日チェックアウトするから。(正確には、もうチェックアウトして、ロビーにいるんだけど)
このホテルは、無線ランは有料なの。Cyber Pointのカードを買って、

USERNAMEとPASSWORDをコインで削って、出てきた文字を入力してログインします。

値段は、30分50B、75分100B,150分200B。。。
最初、100Bのを買ったんだけど、ログアウトしたつもりが、うまく出来てなかったようで、予想以上に早くなくなってしまった。
その後、200Bを買ったものの、放置していた。
チェックアウトの時間が来てしまったので、あわてて使ってるってわけ(笑)
なので、あといくつか更新するよ。
ここのホテルのロビー、冷房効いてなくて、めちゃ暑いんだけど、もったいないから頑張るわ(^_^;)
いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
9月24日の晩ご飯
結婚以来、我が家では、1ヵ月に一度は作ることになっている豚の角煮。
旦那さんが大好きなのよ。これのために結婚したといつも言っている(笑)
でも、この夏は、なんだかんだと理由を付けて、作らなかった。
だって、私、夏に、こんな濃いもの、作りたくも食べたくもないんだもの。。。
ちょっと涼しくなってきて、旦那さんのリクエストも激しくなってきた。
さすがに、そろそろ作ってあげなくっちゃね(^_^;)
豚の角煮・大根・味付け卵
ひさしぶりに作ったから上手に出来るかどうか心配だったけど、なんだかとってもおいしく出来たわ♪←自画自賛(笑)
なので、気をよくして、それぞれのアップ写真も載せちゃう♪
おにく~♪

たまご~♪

だいこん~♪

トマトときゅうりにわかめふりかけ お味噌とマヨ添え

もう1品、ズッキーニのチーズ焼きも作ったけど、写真撮るのを忘れたわ(^_^;)
ズッキーニと黒酢にんにくをオリーブオイルで炒め、冷凍庫にあった、いつかのシチューとチーズを乗せて、魚焼きグリルで焼いたの。
これの茄子がズッキーニになった感じ。
タイではワインを飲まないので、しばらく飲めないスパークリング♪
【超限定】第3弾 うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セットご購入で送料無料&代引き手数料無料の中の1本です♪
ネブリナ・シャルドネもオープン♪
いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪
9月25日のお弁当


今日の夕方の便でタイへ行ってきます(*^_^*)
お休みの都合により、今回は、現地集合。(帰りは一緒よ♪)
奥さんは、一足お先に行かせてもらいます。
現地集合は、初めての試み。
一人旅行と夫婦旅行の2パターン楽しめて2度おいしい☆楽しみだわ♪
今日は、仕事を少し早めにあがらせてもらって、直接関空へ。
なので、いつもとお弁当箱が違うの。
捨てられるものにしようかとも思ったんだけど、チンしたいから、普通の容器にした。
帰って来るまで、デスクの引き出しでお留守番しててもらいましょ(*^_^*)
『豚肉のピリ辛焼き』の作り方
①豚の切り落としに塩・胡椒・酒を揉み込み1口サイズにまとめておく。(←前日に準備)
②①に片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出す。
③フライパンをペーパーできれいにしてから、にんにく醤油:らっきょうの漬け汁=1:1+豆板醤を入れて煮立て、②を戻して味を絡めたら出来上がり。
いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)ランキングに参加しています☆バナーを1クリックしていただけるとうれしいです♪