『ハンバーグ』のお弁当&お知らせ 

7月30日の私のお弁当

2020070730085649070608122751.jpg

ハンバーグ(Leeさんの秘伝のタレ@modoki.daiyou♪&米酢を絡めてます)
ゴーヤ炒め(塩・胡椒・だし醤油・ごま)
オムレツ
枝豆の天ぷら・ごぼうの天ぷら

旦那さんは、昨日から、タイ旅行のため、私だけ(*^_^*)
今週は、ゆる~い生活をしようと思っているので、あまり料理はしない予定だったんだけど、使いかけのゴーヤがもったいないから、ちょっと早起きしてお弁当作っちゃったわ(笑)
やっぱり、自分で作ったお弁当はおいしいな~♪

実は、土曜日の晩ご飯の後に、突然、デジカメが壊れちゃったの。
液晶が暗くて、よく見えない。メーカーに問い合わせてみたところ、バックライトの故障で修理が必要とのこと。まだ、1年ちょっとしか使ってないのにな~。
最近の電化製品って、ちょうど、メーカー保証が切れた頃に故障するようになっているように思うのは私だけ?(^_^;)

お昼休みに、修理に持って行ったら、2~3週間かかるとのこと。
なので、旦那さんが帰って来るまで(旦那さんのデジカメを借りられるので)ブログをお休みしようと思います。
どうせ、今週は、いつものお店へ飲みに行ったり、簡単なアテで飲んだりしてるだけで新鮮な情報もなさそうだしね(笑)

気が向いたら、携帯の写真でアップするかも知れないけど、やり方がよく分からない(^_^;)
mini SDかケーブルを買わなくちゃいけないのかな?

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト




[2007/07/30] お弁当 | TB(0) | CM(10)

うなぎ&凱陣(ガイジン)♪ 

7月28日の晩御飯

うなぎ&凱陣(ガイジン)

20070729095001.jpg20070729094945.jpg

土用の丑の日は今日だけど、旦那さん、昨日からまたタイ旅行のため、少し早めの土用の鰻ちゃん。
今日、お野菜食べた?のinukumaちゃんの方式(→こちら)で温めてみました。
ふっくらとおいしく出来たよ♪

私、子供の頃から鰻が苦手で、家族が鰻を食べる日は、いつも穴子丼にしてもらっていた。
結婚してから、試しに食べてみたら、なぜかおいしく食べられて好きになったんだけど、是非とも食べたいって程でもないから、我が家では、年に1回、土用の丑の日にしか登場しない。
ちなみに、旦那さんは鰻大好き!ごめんね、旦那ちゃん。だって鰻高いんだもの(笑)
うちは、ご飯を食べないので、丼ではなく、小さめに切ってアテとして食べます(*^_^*)
赤ワインを合わせるのも好きだけど、この日は、先日のオフ会で、ちよみちゃんからもらった日本酒と一緒に♪
この日本酒、鰻と合わせて正解!濃厚だから、あっさりした白身のお刺身なんかだと負けちゃいそう。

大根のお浸し。わかめ入り

20070729094935.jpg

先日作ったじゃがいものお浸し。わかめ入り (記事はこちら)の大根バージョン。輪切り唐辛子と大葉も入れました。
大根&大葉もいける!1分程煮て冷ますだけだから、簡単でいいよ~♪

日本酒に合わせて和風にまとめたかったけど、都合により、あと2品は、日本酒に全然合わない! (^_^;)

じゃがいも・玉ねぎ・枝豆のグラタン

20070729095009.jpg

賞味期限切れになりそうな牛乳でホワイトソースをたっぷり作ったので、グラタンに。
断面の写真を撮るのを、いつも忘れるわ。こんな写真じゃよくわかんないよね(^_^;)
小さいじゃがいもが1つしかなかったので、増量のために玉ねぎたっぷり。玉ねぎのグラタンって感じです(笑)

豆腐と卵入りキムチスープ

20070729095020.jpg

もう1品は、この日中に食べたかった豆腐を使ったもの。
日本酒に合わせるには、あっさりと冷奴にでもするべきだと思ったけど、スパイシーな熱いスープが食べたかったの。
せめて、かつおベースのあっさりしたスープにしようと作り始めたものの。。。
キムチとキムチの汁が予想以上にたっぷりあって、めちゃ濃い仕上がりになっちゃったわ(^_^;)
おいしかったけどね~♪

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2007/07/30] 副菜 | TB(0) | CM(3)

『ピリ辛和風酢豚』のお弁当 

7月28日の旦那さんのお弁当

20070728090005.jpg

ピリ辛和風酢豚
ゴーヤの塩・胡椒炒め(ごま油で炒め、仕上げに黒ごまをたっぷり振りかけて)
鮭わかめ入りオムレツ
ごぼうの天ぷら・枝豆の天ぷら・さつまいもとおいもの天ぷら

今朝のニュースは、フィギュアの織田君の話題ばっかり。あまりに繰り返しやるから、うんざりした!
確かに悪い事をしたのは事実だけど、話を聞くと、それ程悪質だとも思えない。
報道している大人の皆さんは、そんなに品行方正に暮らしてるのかしら?

『ピリ辛和風酢豚』の作り方
①豚の切り落としを大きめに切って、塩・胡椒・酒を揉み込みます。(←前日に準備)
②①を2つに折りたたんでから片栗粉をまぶして両面こんがり焼き、お皿に取り出します。
③フライパンにめんつゆ、みりん、米酢、豆板醤を入れて煮立ててから、②を戻し、ジュジュッと味を絡めます。荒挽き黒胡椒をたっぷりかけたら出来上がり。

今から出かけるので、コメントのお返事はもうちょっと待ってね。ごめんなさい。

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2007/07/28] お弁当 | TB(0) | CM(4)

週末は(も?)飲むためのメニュー♪ 

7月27日の晩御飯

ゴーヤ・ポークランチョンミート・玉ねぎ炒め ガーリック風味

20070727225013.jpg

ゴーヤチャンプルを作る予定だったけど、他の料理に卵を使いたかったので変更。
味付けは、塩・胡椒・鶏がらスープの素・だし醤油。1かけ分入れたにんにくのみじん切りが効いていていい感じ♪
うちの旦那さん、ポークランチョンミートを出すと喜ぶ。
必ず、「ポークランチョンミートうまいわ~♪」って言いながら食べてるわ。
「ポークランチョンミート」そのものじゃなくて、料理の仕方を褒めてよ!(笑)

スパイシー!かぼちゃ・じゃがいも・玉ねぎの鶏そぼろ煮

20070728082219.jpg

これは、前日の晩に、冷蔵庫にあるもので適当に作った煮物。色合いが悪いので、枝豆のっけといた。こんな時にも冷凍枝豆を常備しておくと便利ね♪
酔っ払ってたけど、めずらしく失敗せずに、おいしく出来たわ。
適当なので、レシピは書けないけど、砂糖・にんにく&大葉を漬け込んだ醤油・袋入りの出汁・角煮の煮汁の残り・鶏がらスープの素・輪切り唐辛子等が入ってます。
仕上げに荒挽き黒胡椒を振って、粒マスタードを付けつついただきました。これが、なかなかいけた!♪

大根・トマト・ゴーヤのマリネ&スパークリング

20070727225000.jpg20070727225023.jpg

日曜日に頼んだスパークリングがまだ届かない。待ちきれないので、近くの酒屋で買って帰っちゃったよ(^_^;)

『大根・トマト・ゴーヤのマリネ』は、大根ごま塩の応用編。
ビニール袋に薄切りにした大根・ゴーヤ・鶏がらスープの素・塩・胡椒・ドライバジルを入れて揉み揉み。調味料が絡んだら、トマトも入れてやさしく混ぜる。空気を抜いて、しっかり縛って冷蔵庫へ。
最初に作って、他の料理を作っている間、冷蔵庫で待機させておくと食べる頃にはちょうどいい感じになってます(*^_^*)
お皿に盛って、オリーブオイルと荒挽き黒胡椒をかけて出来上がり。
ビネガーかレモンの絞り汁でも入れるともっとおいしかったかも?

キムチ・ねぎ入りうどん

20070727225035.jpg

↑の煮物をお汁たっぷりで作ったので、そのお汁を使ってもう1品。
うどん・キムチ・ねぎ(太いところ)を入れて少し煮て、最後に溶き卵を流します。
お皿に盛って、刻みねぎを乗せ、ごま油をたらりとかけて出来上がり。

主食っていうより、間違いなく酒のアテです!めっちゃビールがすすむよ(笑)

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2007/07/28] ワインの友 | TB(0) | CM(3)

『ピリ辛ポークチャップ』のお弁当 

7月27日のお弁当

20070727090440.jpg20070727090709.jpg

ピリ辛ポークチャップ
ピーマンの塩・胡椒炒め
オムレツ
ごぼうの天ぷら・枝豆の天ぷら・紅生姜入り天ぷら

昨日の、マンモグラフィのお話。
初めてなので、ちょっと緊張してたけど、そこそこのお歳(私よりちょっと上くらいかな?)の女性の技師さんだったので、リラックスして検査してもらえた(*^_^*)
角度を変えて、左右2枚ずつ合計4枚撮影。
胸を左右からぎゅーっと押さえつけるので、やっぱり痛かった!
でも、1回10秒~20秒位だから、我慢出来ない程ではないよ。

いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2007/07/27] お弁当 | TB(0) | CM(3)