スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

豚キムチonサラダほうれん草&セロリの葉 

2月27日の晩御飯

アテプレート

20070227223700.jpg

セロリスティック・大根スライス鮭わかめふりかけ もろみ&マヨ添え・しば漬け・プチトマトin大根・ふるせの甘辛煮 

昨日は、ちょっとやる気があったので、大根をくり抜いてトマト用の器を作ってみた。
いつも、プチトマトがコロコロ転がって盛り付けにくいんだけど、なかなかよい感じだったわ♪
この器も、もちろん、最後に、バリバリ食べたよ♪

前日の晩に作っておいたキャベツのスープ煮

20070227223651.jpg

先日の和風ポトフのスープを漉しておいたものに、5mm位にざくざく切ったキャベツを入れて、柔らかく煮、塩・胡椒で味を調えただけ。
醤油が入っているから、色合い悪いけど、野菜の旨みたっぷりで、お味はよかったのよ~(^_^;)

豚キムチonサラダほうれん草&セロリの葉

20070227223641.jpg

写真では、分かりにくいけど、『サラダほうれん草&セロリの葉』山盛り!
豚キムチの3倍くらいの量あるよ(笑)
サラダほうれん草1袋にセロリの葉を混ぜたら、大量になってしまったの。
生野菜には、味付けせずに、豚キムチの味で食べようと思ってたんだけど、あまりに多いので、少量の塩・胡椒・ごま油で和えておきました。
多すぎかな?と思ったけど、豚キムチの熱で、少ししんなりしたこともあり、しっかり全部おいしくいただきました~♪

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
スポンサーサイト




[2007/02/28] 豚肉料理 | TB(0) | CM(11)

『ブリの照り焼き』のお弁当 

昨日は、旦那さんは外飲み。私は、ちょこちょことアテ&ビールですませたので、ご飯の記事はお休みです(*^_^*)

2月27日のお弁当

20070227073230.jpg20070227073239.jpg

ブリの照り焼き
オムレツ
ほうれん草のゴマ和え(チンして水に漬けてから、水気を絞ってゴマとだし醤油で和える)
筍の天ぷら(市販品)

今週は、まじめにお弁当を入れようと思っていたのに、また、練り物に頼っちゃったわ(笑)
でも、これ、おいしかったのよ♪
また買っちゃいそう(*^_^*)
いい味に煮た筍の角切りがたっぷり入っていて、木の芽風味。
春が近いね~♪

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
[2007/02/27] お弁当 | TB(0) | CM(5)

パタヤオープンのご紹介 

今回のタイ旅行、最後の記事パタヤオープンのご紹介♪

前にも書いたけど、今回のタイ旅行のメインは、パタヤオープンを見に行くこと。
去年初めて行って、すごく楽しかったから、今年も、大会のスケジュールに合わせて日程を組みました。 

興味のある方は、続きからどうぞ(*^_^*)

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
続きを読む

ハードロックパタヤのご紹介♪ 

昨日は、サークルテニスの後、みんなと王将で晩御飯。
今日のお弁当も入れてないので、ご飯記事はお休みです(*^_^*)

パタヤで3泊したハードロックパタヤのご紹介!
興味のある方は、続きからどうぞ(*^_^*)

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
続きを読む

母作 『ふるせの甘辛煮』 

2月24日の晩御飯

昨日は、旦那さんは仕事、私は実家へ行っていた。
晩御飯は、母作のおかずで。
私は、もらってきた漬け込み済の鰤を焼いて、野菜を切っただけ~(笑)

20070224211242.jpg20070224211232.jpg

鰤の照り焼き・長ねぎのソテー&肉じゃが

これは、旦那さん用。私は、お昼にたくさん食べ過ぎておなかが空いてなかったの。
肉じゃが、お皿に盛り直そうかと思ったけど、お弁当箱だからこのままでいっか♪とそのままチンして食卓へ。
『このままでもいいでしょ?』
という私に、
『いいけど、写真うつりがどうかな~?』とにやにやする旦那さん!
確かに、『黄色い容器に黄色いじゃがいも』見栄え悪いわ(^_^;)お肉も実物は、もっといい色なのに・・・。
でも、いいもん♪牛の脂のついた器の洗い物が1つ減るから我慢しよう(笑)

20070224211306.jpg20070224211257.jpg

ふるせの甘辛煮(生姜・山椒入り)&大根スライスに鮭わかめふりかけ
トマトに鰹節・ねぎ・Leeさんの秘伝のタレをかけて

ふるせというのは、大きいいかなご。
釘煮や釜揚げにする小さいいかなごは新子(しんこ)、大きいのはふるせと呼ぶらしい。
ふるせは、釘煮の時期の少し前に市場に出回る。
味付けや炊き方は、釘煮と同じような感じらしいけど、身が崩れやすく、難しいんだって。
甘辛くて、お酒のお供にぴったりよ♪

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
[2007/02/25] 魚料理 | TB(0) | CM(4)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。