スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

旅行前なので冷蔵庫の在庫一掃処分祭り♪ 

9月25日の晩御飯

明日から旅行なので冷蔵庫の整理。たいしたものはないけど、品数だけは多いです(#^.^#)

まずは、アテプレート♪

20060925223425.jpg

ゴーヤの中華風漬け&カリカリじゃこ
ピーマンのきんぴら風(ピーマンと生姜の千切りを胡麻油で炒めてから酒・だし醤油・みりん・唐辛子で炒め煮に)
オクラのお浸し(チンして鰹節&だし醤油)
大根のステーキ
お好み焼きの豚肉風

20060925222654.jpg20060925222721.jpg
20060925222644.jpg20060925222708.jpg

クリームシチュー
わかめ・玉ねぎ・大葉・トマトのサラダにカリカリじゃこトッピング(ドレッシングは、レモンの絞り汁+めんつゆ)
ねぎ入り和風オムレツ

オムレツは、八島食堂のねぎ入りたまご焼きのイメージで(記事はこちら)。
めんつゆを薄めたもの100cc程+塩で味付けした卵3個分に青ねぎの小口切りをたっぷり入れてオムレツ風に焼きました。
だし巻きよりずっと簡単だけど、出汁をたっぷり入れたからジューシーでおいしかったよ♪

クリームシチューは、牛乳と大根と人参を消費したくて簡単に作ったもの。
何で大根が入ってるねん!と旦那さんのつっこみが入ったけど、クリームシチューに大根が入っても全く問題無し!おいしいから大丈夫(#^.^#)

【クリームシチューと大根ステーキの作り方】
①シチュー用:大根は2cm厚さを1/4に、人参も同じ位の大きさに切ります。ステーキ用:大根を2cm厚さに切ります。
②圧力鍋に①とひたひたの水、チキンスープの素、ローリエ1枚を入れて蓋を閉め、沸騰してから8分加熱します。
③その間にじゃがいもとベーコンを切り、ホワイトソースを作ります。玉ねぎ中1個を薄切りにし、オリーブオイル大1、バター大1で炒め、しんなりしたら小麦粉大2を加えて焦がさないようにさらに炒めます。そこへ、牛乳カップ1を入れてとろみがつくまで加熱します。
④②の沸騰が収まったら、ステーキ用の大根と大根がひたひたに浸かるくらいのスープを別の器に取り出します。
⑤圧力鍋に、③のホワイトソース、じゃがいも、ベーコンを加え、蓋をして、沸騰してから1分加熱します。
⑥沸騰が収まったら、蓋を開けて、とろみがつくまで加熱します。
パルメジャーノレジャーノ大2~3を入れてこくをつけ、塩・胡椒で味を調えます。
⑦④の大根は、数時間漬け込んだ後、漬け汁は、シチューに返却。大根は、片面に格子状に切れ目を入れて、オリーブオイルで両面こんがり焼きます。最後に、生姜の絞り汁、酒、だし醤油を絡め、仕上げに千切りにした生姜と青ねぎを飾って出来上がり。

日曜日までワインが飲めないから飲んでおかなくっちゃってことでスパークリングワイン♪(タイではワインは高いので!)

お気に入りのブリュット・ダルジャン・ブラン・ド・ブラン[2004]ヴァン・ムスー

このセットの中の1本です。

直輸入スパークリング6本セット(フランス・イタリア・スペイン)
直輸入スパークリング6本セット(フランス・イタリア・スペイン)

日曜日の朝に帰国予定です。それまでブログはお休みします(*^_^*)

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在4位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
スポンサーサイト




[2006/09/26] 副菜 | TB(0) | CM(13)

ホームパーティ♪メインは豚の角煮! 

9月23日の晩御飯

20060925084244.jpg20060925084211.jpg
20060925084223.jpg20060925084233.jpg
20060925084255.jpg 

11豚の角煮・大根・味付け卵
11ガーリックトースト
11ジャーマンポテト
11くるみとレーズンのパン&チーズ
11ごぼうの巻き巻きサラダ


友達が2人遊びに来てくれたので、4人分(♂2人+♀2人)の晩御飯。
あと、タイ風チキンも用意してたんだけど、酔っ払ってた焼くの忘れてた!翌日冷凍庫行きです(笑)
角煮がメインだと、それだけで、結構おなかいっぱいになるので、他は、簡単なものを何品か用意しただけ。

朝起きたら、スパークリングワインのマグナム1本、白ワイン2本、アイスワイン1本の空瓶が(^_^;)
よく食べて、よく飲んで、楽しかった~♪

スパークリングワインはこれ。
ブリュット・ダルジャン・ブラン・ド・ブラン[2002]マグナムボトル
ブリュット・ダルジャン・ブラン・ド・ブラン[2002]マグナムボトル

セットに入っていてお気に入りの、ブリュット・ダルジャン・ブラン・ド・ブラン[2004]ヴァン・ムスーのマグナム版。

普通瓶の「10倍美味い」って書いてあったから是非飲んでみたかったの。
でも、正直言って、違いはよくわからなかった(笑)
これ、2,079円とお手頃なので、ホームパーティのお土産にもいいね。

昨日は、午後からサークルテニス。晩御飯は王将で食べて来たので記事は、無しです。
そして、私は、8時半に就寝。旦那さんは、旅行の準備をしてたけど。
明日から旅行だというのに、まだ何一つ準備してない私。
今からしなくっちゃ。面倒くさいなぁ。

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2006/09/25] 豚肉料理 | TB(0) | CM(9)

沖縄そばで塩焼きそば 

昨日は、旦那さんは外飲み、私は、実家へ行っていたため晩御飯の記事は無しです。
父のお墓参りへ行ってきたんだけど、いいお天気でよかった~。
お墓参りに行くと、清々しい気持ちになる。きっと仏様が喜んでくれてるのね♪

9月23日のブランチ

20060923101232.jpg

沖縄そばで塩焼きそば(具は豚バラ・きゃべつ・ゴーヤ・玉ねぎ)

先日、旦那さんの晩ご飯に作って、食べたかったもの。
ブランチだからモリモリ食べたよ。
おいしかった~(#^.^#)
今日は、午後からテニス。夜はお友達が遊びに来てくれるの。
楽しみだわ~♪

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
[2006/09/23] 麺類・ご飯 | TB(0) | CM(9)

『ピリ辛ポークチャップ』のお弁当 

9月22日の旦那さんのお弁当

20060922080740.jpg

ピリ辛ポークチャップ
しし唐と干し桜海老の塩・胡椒炒め
オムレツ
きんぴらごぼう

【ピリ辛ポークチャップの作り方】
①とんかつ用の肉を8等分に切り、塩・胡椒・酒で下味をつけます。
②①をオリーブオイルで両面こんがり焼いてお皿に取り出します。
③火を止め、フライパンをキッチンペーパーできれいにしてから、ケチャップ:チリソース:らっきょうの漬け汁=1:1:1を入れて混ぜます。そこへ②を戻して火をつけて調味料を絡めます。荒挽き黒胡椒をたっぷり振ったら出来上がり。

今日は、朝から出かけるから楽をしようと、夜洗濯したの。
でも、干すのを忘れてて朝洗い直し~。
何やってんだか(^_^;)

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在4位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
[2006/09/22] お弁当 | TB(0) | CM(5)

ゆらそらさんの『さんまの梅みぞれ和え』 

9月21日の晩御飯

20060921224308.jpg20060921224350.jpg
20060921224332.jpg20060921094750.jpg

さんまの梅みぞれ和え
なす・おくら・かぼちゃの焼き浸し
おぼろ豆腐(青ねぎ・かつお節・柚子胡椒)
きんぴらごぼう

日々すッきりBLOGのゆらそらさんが作っておられた揚げさんまの梅みぞれ和えがあまりにもおいしそうだったので、早速作ってみました。
さんま+大根おろし+大葉+梅干!なんてナイスな組み合わせなの♪
揚げ物をしたくなかったので(太る&面倒!)、小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼いたのと、仕上げに生姜を乗せた以外は、ゆらそらさんのレシピ通りです。
想像通りおいしかった~。
旦那さんも気に入って食べてくれたよ。
ゆらそらさん、ありがとう(#^.^#)

【なす・おくら・かぼちゃの焼き浸しの作り方】
なすとかぼちゃはオリーブオイルで焼き、おくらはチンする。平らなお皿に乗せて、めんつゆ大1、米酢大2、千切り生姜をかけて冷やしただけ。
簡単だけどおいしいよ~♪

20060921224242.jpg20060921224224.jpg

スパークリングワインはリオンド プロセッコ・スプマンテ・エクストラ・ドライNVカバ・アデルナ・ブリュットVN
はい、2本飲んじゃいました~(笑)
このセットに入っています。

直輸入スパークリング6本セット(フランス・イタリア・スペイン)
直輸入スパークリング6本セット(フランス・イタリア・スペイン)

ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
ba_bro.gif にほんブログ村 酒ブログへ
酒ブログ現在4位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
[2006/09/22] 魚料理 | TB(1) | CM(5)




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。