6月23日のお弁当

昨日は、10時前に就寝、朝4時起床!
旦那さんはしゃんと起きていたけど、私は、ぼんやりしながらサッカー観戦。
予想通りではあるけれど、やっぱり全然ダメだったね~(;´Д`)ノ
私は、4点目が入った時点で、もう一度ベッドへ戻って寝ました~(――;).。oO
そして、今日はお弁当を作る予定は無かったので、いつもよりゆっくり寝ていた。
でも、出かける準備が終わっても、微妙に時間があった。暇だからやっぱりお弁当作ろっ。
電子レンジで、ベーコン解凍。
ベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマンを切って炒め、その間に冷凍ご飯をチン。
温めたご飯も炒めて、塩・胡椒・チキンスープの素・カレー粉・ウスターソースで味付け。
同時進行で、別のフライパンで、目玉焼きを作成。
容器に詰めて、洗い物をして、拭いて片付けるところまで、25分!
意外と時間がかかったわ(^_^;)
バタバタしたから暑かった~(汗・汗・汗)
という訳で、雑な仕上がり&私の分の写真を撮る時間無し
切り方、粗!手前の人参、なんでこんなに大きいの?
ワールドカップを見ながら思い出した事。たいした話じゃないけどね(*^。^*)
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
続きを読む
6月22日の晩御飯
いつも行っているホルモン屋さん。
マスター夫妻がスイス旅行(お店は1週間お休み)から帰って来られたので、ちょっと顔を見に行ってきました。
旦那さんが、今朝のワールドカップの試合を見るために早く帰りたいというので、黒ビール&焼酎お湯割+1品頼んだだけ。

1週間のお休み明け&仕入れ日の関係でホルモンがなかったため、『豚キムチナス炒め』を久しぶりに頼んでみた。

めちゃめちゃおいしいよ~ヽ(´▽`)/
豚肉はちょっと歯ごたえのある部位を使っていて、味付けは串焼きの秘伝のたれ♪
自分で作るスタンダードな豚キムチとはちょっと違うの。
ボリューム満点で、食べ終わっても残りのお汁をアテに、まだまだ飲めます!
塩分取りすぎで、身体に悪いから、多分お汁は残した方がいいんだろうけどね(笑)
これに、うどん1玉と豆腐1丁が入るスペシャルというのがあって、これまたとってもおいしい!でも、ボリューム満点過ぎて、2人の時は頼めないのよね~(^_^;)
頂いたスイスのお土産
『ハーブキャンディとチョコレート』

カカオ72%のチョコレートおいしっ(*^_^*)
スイスのチョコって有名だもんね♪
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
6月22日のお弁当

タイ風チキンしし唐炒め
桜えび入りスクランブルエッグ
鰯のハンバーグ(市販品)
『タイ風チキン』いつもながら、おいしかったよ~ヽ(´▽`)/
でも、にんにく入れすぎたようで・・・。お口が少々臭いわ(^_^;)
今朝の我が家のおバカな会話
私『今日から3年目突入やね(*^。^*)』
旦那さん『って事は、浮気していいんや~。「三年目の浮気くらい大目にみろよ♪♪♪」やろ?』
私『あほかっヾ(*`Д´*)ノ”』
この会話が分かったそこのあなた、あまり若くないわね!(笑)
3年目の浮気/ヒロシ&キーボーランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
6月21日の晩御飯




豚の角煮&じゃがいも・人参
焼きナス&トマト
ゴーヤチップス
スパークリングワインで乾杯♪
昨日は、結婚記念日だけど、平日なので普通の晩御飯。
今度の土曜日にお寿司を食べに連れて行ってもらうの。楽しみだわ~♪
普通の晩御飯とは言っても一応好きなものを出してあげよう。
メインは、先日の残りを冷凍保存していた豚の角煮&煮汁の残りに砂糖と醤油を少し足して、じゃがいもと人参を煮たもの。
うちの焼きナスは皮付き。切ってオリーブオイルで焼き、ねぎ、おろし生姜、ポン酢をかけました。トマトは塩を振っただけ。
なぜ皮付きかというと・・・。
『ナスは皮がおいしいのに剥くなんて許されへん』と旦那さんが言うもので(^_^;)
私は別にどっちでもいいんだけどね。
でも、スタンダードな焼きナスって、焼くのに時間がかかるし、皮を剥くのも面倒だから、この作り方で気に入ってもらえるならこの方が楽チンでいいかな?
『ゴーヤチップス』は、前日のゴーヤチャンプルーに使った残り半分のゴーヤで。
これ、おつまみにとってもいいよ。夏場、しょっちゅう作ってる♪
【ゴーヤチップス】
作り方
①ゴーヤを縦半分に切ってカレースプーンでわたを取り出し、3mm厚さに切ります。塩を振って3分おき、水で洗って、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取ります。
②①に片栗粉をまぶして、中温でじっくり揚げます。ゴーヤの水分が抜けて来たら、最後に高温にしてカリッと仕上げます。塩・胡椒を振って出来上がり♪
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
6月21日のお弁当


ピリ辛ポークチャップ
しし唐と桜えび炒め
鮭わかめ入りスクランブルエッグ
鰯のハンバーグ(市販品)
『鰯のハンバーグ』7つで158円と安かったから、思わず買っちゃったけど、やけにおいしかったわ♪さつまあげより鰯の味が濃い感じ。
多分、明日のお弁当にも登場しま~す!
【ピリ辛ポークチャップ】
材料(2人分)
豚肉(とんかつ用) 100g
塩・胡椒 適量
酒 大1(下味用)
ケチャップ 中1
チリソース 中1
ウスターソース 中1
米酢 中1
粗挽き黒胡椒 適量
片栗粉 適量
オリーブオイル 適量
作り方
①豚肉は2、3cm角に切り、酒、塩、胡椒をもみこみます。(私は前日にしておきます)
②フライパンにオリーブオイルを熱し、①に片栗粉をまぶして両面を焼きます。
③こんがり焼けたら、火を止め、調味料を入れてざっと混ぜます。再び火をつけて、味を絡めます。
④仕上げに粗挽き黒胡椒をたっぷり振って出来上がり。
今日は、結婚記念日ヽ(´▽`)/
なんとか2年もったわ~(笑)
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在1位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
続きを読む