上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
今回のタイ旅行記事の最後は、タイランドオープンのお話♪ タイランドオープンへ行くのは、今年で3回目。(前回の記事は こちら) ここのドラフトビールは、大きなコップに、なみなみと注いでくれる♪   これで、100バーツは、値打ちあるわ~♪(1バーツ=3.41円) ビールを飲みつつ観戦♪  このコップ、どれくらい入るんだろう?といつも疑問に思っていたので、今回は、日本へお持ち帰り。トイレで、使い捨てのコップを洗っていた変な日本人は私です(笑) 計ってみると、ちょうど900ml入ったわ!すばらしい! それにしても、これを2杯ずつ飲んじゃう私達って、やっぱ変かしらね(^_^;) まあ、飲みに走ってたのには理由があるんだけどね! 試合のお話は続きからどうぞ(*^_^*) テニスに興味のない方は、なんのこっちゃなお話なので飛ばしちゃってね(*^_^*)
スポンサーサイト
続きを読む
タイ8日目 Part3 ホテルへ戻って、預けていた荷物を受け取り、タクシーで空港へ。約220バーツ+高速代65バーツ。30分位で到着。 空港にあるファミリーマートは、街にある店舗と同じ値段で売ってくれるので良心的♪  カップ麺やお湯もあるよ♪  安いカップ麺は40円程で買えるから、空港での食事としては格安ね! 時間があったので、出国手続きをする前にちょっと休憩。 お腹痛の旦那さんはGreen Tea 35バーツ  元気な私は、この旅行(この後、2本買ったから最後じゃないか!)最後のビアシン 30バーツ  旦那さんは、飛行機の中で調子悪くなるのが怖いし、翌日の仕事に差し支えがあるといけないからと、私のビールをちびちび飲むだけで我慢してた。 その横で、ガンガン飲んでる奥さんひどい?飛行機でも4本飲んじゃった(笑)(JALは、プレミアムモルツやエビスがあるよ♪) だって、元気だし、翌日お休みだったんだも~ん! いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
タイ8日目 Part2 晩ご飯は、ナナのsoi 0の屋台で♪ここは2回目。(前回の記事 はこちら) BTSのナナ駅からスクンビット通り(TOPSがある側)をプルンチット駅の方向に5分程歩いたところにあります。  ビアシン 大瓶  旦那さんは、まだおなかが本調子じゃないので、ちょこっと飲んだだけ。ほぼ、私用(笑) 料理を待っているとえびせんを出してくれた。サービス?  揚げ立てかな?ピリ辛でさくっとしておいしかったの。食事が出来なくなるから少ししか食べられなくて残念!袋を持っていたら持って帰ってたかも?(笑) カオパットプー  卵たっぷりで味付け&炒め加減もGOOD♪ 日本では、ご飯をあまり食べないのに、今回の旅行では、カオパットをよく食べたわ~。 すっかり定番化しちゃった!太るからよくないんだけどね~(^_^;) クンパオ(エビの炭火焼) 500gで250バーツ  ホントに500gなの?って思うほど多かった!結構適当なのかもね(笑) ここのエビが、今回食べた中で一番大きかったよ!  おなか痛の旦那さんは、味噌が怖いと頭の部分を食べないので、頭は、全部私が頂き!大きなエビなので、身もたっぷり入ってる♪食べすぎね~(^_^;) お塩とマナウ(ライムのような果実)を頼んだら、マナウの果汁をたっぷり持って来てくれた♪  マナウの果汁は、カオパットプーにかけてもおいしいよ(#^.^#) 生だとこんな感じ  旦那さんが食べたのは、この2品だけ。元気な私は、もうちょい食べたくて1品注文。最後の夜だからね~♪ ヤムウンセン(春雨のサラダ)  ラープウンセンが食べたかったけど、無いと言われたので、ヤムウンセンを頼んでみた。ヤムウンセンは、有名な料理だけど、食べたのは初めて。 冷たいサラダだと思っていたら(よく見かけるレシピは冷やしてある)温かかったわ。 味は、甘酸っぱくて、シーフード&ハーブたっぷり!おいしかった~♪女性好みね(*^_^*) エビ、イカに混ざって、こんなのも入ってたよ! ちくわ  かにかま  どっちもあまり、おいしくなくて、ごめんなさいしちゃった(^_^;) ビール1本飲んで、お会計は420バーツ也♪ いつも遊びに来てくれてありがとう(*^。^*)
タイ8日目 Part1 *1バーツ=約3.41円 前日は、ブランチは、ホテルの近くの屋台で食べようと話してたけど(旦那さんのおなかが痛くなる前)、無理!ってことで、タイランドオープンの会場で。 旦那さん用 フードコートのビーフン 35バーツ  一口もらったけど、めっちゃまずかった(;一_一) くせのあるスパイスがたっぷり入っててスープは、煮詰まった感じで濃すぎ! 調子悪い旦那さんには、きつかったと思うわ。かわいそうに。こんな時は、日本のおうどんが恋しいわね。 私用 ロースとビーフとチーズのサンドイッチ 120バーツ  前日、前の席の人が食べていておいしそうだったから、食べてみたかったの(笑) 味は、普通においしかった♪ でも、めっちゃ高いよね!イベント会場だから仕方ないか。 この日も、タクシーは、無理そうだったので、ビクトリーモニュメント行きの86番の乗り合いタクシー?(15人位乗れるバン)に乗ってみた。 後ろから籠が回ってきて、それに料金を入れるシステム。一人25バーツ。 このドライバーがすごかった! 会場の前の道路から乗り、しばらく進んでUターンして高速に乗る。この道路が大渋滞していて、時間がかかりそう。 すると、このドライバーさん、突如逆走を始め、5~600m進んで高速の入口手前で割り込んだ! 多分、20分は節約出来たと思うけど、私達、助手席に乗っていたから、正面衝突したら、間違いなく即死だったね!(^_^;) この車、メーターもオイルアラームも動いてなかった。見事な整備不良!すばらしい(^_^;) ドライバーさんのすばらしい運転で、20分程で、ビクトリーモニュメント到着! はやっ! いつも遊びに来てくれてありがとう(*^。^*)
タイ7日目 Part2 *1バーツ=約3.41円 タイランドオープンの後、タクシーは、いくら待っても拾えそうになかったので、166番のバスに乗る事に。1人20バーツと安いけど、ビクトリーモニュメントまで1時間ちょっとかかったわ。 でも、やっとタクシーを拾えたとしても、渋滞の中走ったら同じ位かかったかもしれないからよしとしよう! 晩ご飯は、イサーンロットデットで♪ 旦那さんが、前回タイで買って来た雑誌に載っていて、よさそうだったので行ってみることに。 BTSアヌサワリー(戦勝記念塔・ビクトリーモミュメント)駅から5分位。 ソイランナム(入口の角にセンチュリーというビルがあります)を入って少し歩くと左手にあります。 ペプシの看板を目印に  観光客は、ほとんど行かないローカルのお店とのこと。 注文しようとしたら、紙とペンを渡されて、書くように促された。めんどくさっ! 料理名位なら、タイ語で言えるんだけどな~。 どうも、外国人と話すのが嫌そうだったわ。 メニューの表記が変だったから、聞こうと思って呼んだら逃げられたもん。そんなに嫌がらなくても(^_^;) まずは、ビール  ソムタム(青パパイヤのサラダ)  カオパットクン(エビチャーハン)   卵たっぷりでおいしかった~♪ 今回の旅で旦那さんブームのコームーヤーン(豚の喉肉)  ここでもやっぱり黒いタレ  私は、ラープ担当なので、あまり食べてないけど、普通においしかったように思うわ。 今回の旅でおくさんブームのラープ  ここのは、あまり辛くなかったし味も薄め。ハーブたっぷりであっさりしてたわ。 ビール2本飲んで、お会計は285バーツ也♪やすっ! 食事の後、ナナへ行って、タイマッサージ2時間。フードランドでお土産を購入。例のビアチャーン、トムヤンクン、ラーププリッツのケースは、たいていここで。 時間が遅かったので、どこでもいいやと、フードランドの筋のマッサージ屋さんに適当に入った。  雰囲気が怪しいわ(笑) 久々の外れ!痛かった~(;一_一) 私は、タイマッサージは、痛い時が多くて、あまりいいイメージがない。でも、今回、パタヤで行ったマッサージ屋さんがすごく上手で、好きになりかけてたのに。。。 また、嫌いになりそう(^_^;) 私だけかと思ったら、タイマッサージ大好きな旦那さんも、『めちゃめちゃ痛かった~』と弱ってた。あのお店は二度と行かないだろうな~。 荷物が多いのでタクシーでホテルまで帰り、いつものごとく、ビールを一杯♪ とここまでは、元気だった旦那さん。 突然、おなかに来た~! 何かにあたったというわけではなく、暴飲暴食のせいだと思う。 翌朝、薬局で買った薬を飲んで、少しずつ回復したようだけど、この後、アルコール&食事を自粛してた。。。お気の毒! いつも遊びに来てくれてありがとう(*^_^*)
| HOME |
次ページ≫
|