上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
最終日は、近くのフードランドへ買い物に行っただけ。
10時頃チェックアウトして、タクシーで空港へ行き、12時30分発の飛行機に乗って帰国。
1週間分のタイ旅行日記、書くのに1ヵ月近くかかってしまった(^_^;)
読んでいただいていた方、もう、飽きられたのでは?私は飽きたわ( ̄Д ̄;;
やっとこれで終了で~す♪ 今まで読んでもらってありがとう(#^.^#)
最後はタイでの買い物のご紹介
トムヤンクンヌードル(紹介記事は
こちら)1個11.5バーツ 1ケース36個入り 414バーツ(1バーツ=約3円)

タイ限定販売のラーププリッツ 1個9.75バーツ 1ケース20個入り 195バーツ

ラープという料理の味らしい。(食べたことも見たこともないけれど)
ビアプリッツをもっとスパイシーにしたような感じでアテにぴったり♪
お土産にも喜ばれるので、こちらも毎回箱買い(#^.^#)
チャーン 1ケース 24缶 418バーツ(写真はパタヤで買った物、同じ物をもう1ケース購入)

調味料
左からスイートチリソース、チリソース、白胡椒、黒胡椒(ホール)、カレー粉
タイ語のレシートが読めないのでどれがいくらなのかよくわからないけど、多分、左から、13.5バーツ、13バーツ、30バーツ、40バーツ、47バーツ
右端のは、屋台で、ソムタムの青パパイヤを切るのに使っていたものに似ていたので買ってみた。千切りにするカッターみたいなもの。写真を見ると、魚のうろこ取りや、野菜や果物の芯を取るのにも使えるみたい。65バーツ。
この他に、私がテニスのラケットを1本購入。タイでは、ウィルソンのラケットが安く買えるの(#^.^#)
仕入れに行っているのかと思われそうな大量の荷物だけど、空港で止められたことは1度もないよ(^^)v
私達、善良そうに見えるのかしらん?そういう問題じゃないか(^_^;)
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
スポンサーサイト
ナナ駅の近く、スクンビット通りをTOPSの方へ少し歩いたところにある屋台。
この薬局の前に出ています。

いつも、このおじちゃんが作ってる。西側に、もう1件バミーの屋台が出ている時があるので間違えないでね。そちらは、あまりおいしくないから!

ここのバミーは、今のところ、旦那さんのタイのバミーランキングNo.1らしい♪
干し貝柱と干し海老で出汁をとっているらしく(←贅沢でしょ~!)スープが上品な味ですごくおいしい~ヽ(´▽`)/

写真が暗くていまいち分かり辛いけど、このチャーシューもとってもおいしいの♪30バーツ(1バーツ=約3円)です。
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
BTSのナナ駅からスクンビット通り(TOPSがある側)をプルンチット駅の方向に5分程歩いたところにある屋台。
雨が降っていたのが残念だったけど、オープンスペースに何件かの屋台が出ていて、いい雰囲気だったわ♪

7月1日の晩御飯



プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)
パックブンファイディーン(空心采の炒め物)
海老のグリル
シンビール 大瓶 2本
お勘定は550バーツ
旦那さんがオーダーしたんだけど、タイ1日目に食べた物(記事は
こちら)とかぶってる(^_^;)
ここのプーパッポンカリーは、
ソンブーンに近い感じかも?おいしかったけど、2人で食べるには量が多すぎて、私は、途中で飽きちゃった。
プーパッポンカリーという料理、確かにおいしいけど、味が濃いし、結構オイリーだから、私は、滞在中、1回食べれば十分だわ。
海老につける用にお塩を頼むと、塩にマナウ(ライムのようなもの)を絞ってつけて食べるとおいしいよと、一緒に持って来てくれた。確かに!ホントおいしいヽ(´▽`)/ お兄さん、ありがとう♪
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在2位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
ゆっくり朝食を取って、11時頃にチェックアウト。帰りは、エアコンバスでバンコクへ戻りました。エアコンバスの乗り場までは、ソウテウを2回乗り継いだら行けます。
ソウテウ:1人 10バーツ+20バーツ(1バーツ=約3円) エアコンバス:1人113バーツ。
乗るバスによって、高速道路を使ったり、使わなかったりする。
使わない場合は、高速料金は、運転手さんのポッケに入ってるのかしら?
今回は、高速道路を使ってくれたので2時間半で到着してよかったわ(*^_^*)
高速を使ってくれないと3時間位かかるの。
バスはエカマイに着くので、BTS(高架鉄道)に乗ってナナへ。
この日のお宿は、この旅一番の高級ホテル♪『ゼニススクンビットホテル』

今回は、安い宿ばっかり泊まっていたんだけど、1泊だけちょっと贅沢!
とは言っても、1泊朝食付で5600円(2人で)だけど(^_^;)
こちらからオンライン予約しました。
ここは、二人でタイへ行く時には、いつも何泊かするホテル。
ホテルの格は、中級か中の上くらいになるのかな?お客さんは、アラブ人が大半で、独特の雰囲気を味わえるのがお気に入り。ホテルの雰囲気も、接客態度もよく、この値段で泊まれるなら十分の満足度♪
遅めのランチは、またまた、ケパプ♪

タイ初日にも来た屋台。あまりにもおいしかったので、また行っちゃった(*^_^*)
雨が降っていたので、ビールはあきらめて、屋台の横のテーブルで食べることに。
チキンとビーフを買って、それぞれ半分ずつに切ってもらいました。2回目も変わらず、おいしかった~♪
写真見てたら、また食べたくなってきたわ~Σ(゚口゚;ヤベッ
前回の記事は
こちらランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!
CENTRAL PATAYA RD.のレンキー

ここは、パタヤのレストラン紹介という
サイトで見つけて入ったお店。初めてパタヤに行った時から行っています。
メニューは、タイ料理&中華系。シーフードもいろいろ食べられ、安くておいしい♪
初めて行った時は、バンコクの物価と比べて、すごく安い事に感動したんだけど、最近は、屋台やフードセンターの価格に慣れてしまっているので、ここのお店はちょっと高く感じてしまう。決して高くはないのに、金銭感覚がすっかりタイ化してしまっている私たちΣ(゚口゚;ヤベッ
6月30日の晩御飯


パックブンファイディーン(空心菜の炒め物)
タイのさつまあげ
あまり、おなかがすいていなかったので、この二品とシンビール2本だけ。多分250バーツ位?
さつまあげは、パクチーがたっぷり入っている。辛さは、ややピリ辛い程度。
お味はとってもおいしいんだけど、油切りしてないのかな?表面がとってもオイリー( ̄Д ̄;;
お行儀悪いけど、ペーパーでふきふきしてから食べました(*^。^*)
ランキング上げたくて頑張ってます!応援していただけたらうれしいな(*^。^*)
酒ブログ現在3位ですヽ(´▽`)/ みなさん、応援ありがとうございま~す!